戦争法案反対!の声をご一緒に

 8月30日は徳島デモトップページ
30日は12時30分にデモ行進スタートです!(徳島駅前)

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。今、夜の11時30分。かなり眠くなってきました。今日は朝からバタバタしていたら、いつも間にかこんな時間です。時間を大事にしないとね。誰でも平等に与えられているのが時間です。有効に使わないと。

人間はいつ死ぬかわからないんだから、生きているうちは精一杯生きないとね。

柏木みちよ 後援会事務所開き 29日

上板町議選挙が9月8日告示です。柏木みちよさんが全力で頑張っています。後援会事務所開きが明後日(29日)行なわれます。午前9時30分からです。神宅郵便局の前の自宅の隣が事務所です。みなさん、ぜひお越しください。お待ちしています。

頑張る、柏木みちよ

164回目の徳島金曜日行動 28日 夕方6時

明日は金曜日。みなさん、徳島駅前に集まってください。夕方6時からリレートーク。そのあと四国電力までデモ行進。誰でも自由に参加できる行動です。初参加、飛び入り参加、大歓迎です。「原発いらん!」って一緒に声を出しましょう。

今夜はここまで。おやすみなさい・・・。

193回目の金曜日行動

本気で止める、戦争法案 

IMG_0101

今週の赤旗日曜版がかっこいい!!

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。今週の日曜版(8月30日号)がかっこいいんです。表紙を見ただけで、思わず買ってしまいたくなるような写真です。全国各地で声をあげている若者たちの特集です。

北海道から沖縄まで21都道府県で若者たちが立ち上がりました(23日)。首都圏の学生たちでつくるSEALDs(シールズ=自由と民主主義のための学生緊急行動)が呼びかけたもの。「本当に戦争法案を止める」と行動する若者たちの思いは-。作家の室井佑月さんにも話を聞きました。

日曜版は毎週自宅までお届けして、823円です。お近くの共産党事務所まで連絡してください。直接、私に連絡くださってもOKです。全国どこでも読むことができます。共産党のネットワークってすごいんですから(笑)

トップページ

共産党のHPのトップです。こちらも、かっこいい!

今日の午前中は街頭から「戦争法案を廃止にしましょう!」と訴えました。

IMG_0097

IMG_0099

今夜は宿直です。今日は早めに日記も書けたし、早く寝るかな?みなさん、おやすみなさい・・・。

戦後70年と憲法・民主主義・安保

IMG_0096[1]

みなさん、こんばんは!今日は台風の影響で朝から夕方まで大雨でした。徳島へは直接は関係ないコースを通りましたが、風も雨もすごかったです。被害もたくさん出ているようです。台風はいらないですね。

学習の友の別冊「戦後70年と憲法・民主主義・安保」を紹介します。500円です。みなさんも読んでみてください。

今夜は北島町で会議でした。やっぱり赤旗の日刊紙を読まないとね・・・って話になって集まっていた3人が9月から読もうという事になりました。みなさんも赤旗日刊紙、いかがですか?

今夜はここまで。明日は日刊紙の配達だし、朝早くから行動だし、早めに寝るかな?…と言いながらもうすぐ12時だ

おやすみなさい・・・。

青春の坂道 / 岡田奈々

青春の坂道

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。昨日、石井町議選挙が終わって、次は上板町議選挙です。9月8日が告示です。休む間もなく選挙、選挙です。さあ!頑張りましょう。

今夜はタイトルにあるように懐かしい歌を聴きながらブログの更新です。岡田奈々ちゃん。私の青春時代ですね。この「青春の坂道」は今でもカラオケで歌います。あの・・・AKBにも岡田奈々ちゃんがいますけど、違うんです。1976年にヒットしたのがこの曲です。

岡田奈々 青春の坂道

その前の年にヒットした「女学生」が好きでした。あと「手編みのプレゼント」ね。私は中学生でした。昔ですね。

さてさて、今夜も内容の無い日記を書いてしまいましたが、許してください。明日も元気に頑張りましょう。おやすみなさい。

明日戦争がはじまる

明日戦争がはじまる

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。宮尾節子さんの詩を以前紹介しましたが、今夜は再び紹介したいと思います。

中学生の男の子と女の子が惨い殺され方をした事件がありました。人の命をなんと思っているのでしょうか。粘着テープで顔をぐるぐる巻きにして、窒息死させた犯人、許せません!なんでこんな時代になったのでしょうか?

今度、上板町で配るビラを作成中です。町民アンケートをにたくさんの人が思いを書いてくれています。声を紹介するビラなのですが、こんな声がありました。

「柏木みちよさん、どうか大声を出してこの疎かな戦争法案に反対してください!」

「平和な世の中であってほしいです」

「子や孫を犠牲にしたくない」

町民のみなさんからの声を聞きながら、この宮尾節子さんの詩をかみしめています。

戦争を戦争と思わなくなるために・・・

こわいですね。今夜はここまでにします。宿直です。

今、石井町議選挙で山根由美子さんの当選の一報が入りました。よかった・・・。

おやすみなさい。

原発と戦争を推し進める愚かな国、日本

IMG_0092[1]

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。今日は石井町議選挙の最終日です。私は後援会ニュースを持って、石井町を歩きました。いよいよ明日が投票日です。石井町のみなさん、戦争反対の1票は「山根由美子」と書いて投票してください。

かなり遅い時間になってしまいました。日付が変わる前に書きあげなければ・・・。

タイトルにあるのは小出先生の本です。「今こそ、政府の暴走を食い止めなければ!」と書いてあります。そのとおりです。川内原発は再稼働したとたんにトラブルが連続して発生。再稼働しないで止めたら???

今夜はここまでにします。みなさん、」おやすみなさい。私は今からお風呂です。夜中・・・なのに・・・

163回目の徳島金曜日行動 原発バイバイ!

193回目の金曜日行動

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。今夜は163回目の金曜日行動でした。今夜は初参加の人も何人もいて、楽しく、元気に行動ができました。伊方原発は絶対に再稼動させてはいけない!四国電力前でも大きな声で叫びました。

いつものように徳島新報記者の花岡さんが取材に来てくれていまして、フェイスブックで紹介してくれています。ありがとうございます。写真と文章、丸ごといただきました(笑)

そうそう、四国電力前で声を出していたら、フランスからの観光客の男性が声をかけてくださいました。思わず、握手をしました~

原発はいらん!yedukakouji

【花岡さんのフェイスブックから】

徳島の163回目の脱原発を求める「金曜行動」。今日は18人の参加で元気に訴えました。リレートークでは「川内原発は再稼働したとたん事故を起こした。『安全基準』がいかに、いいかげんなものかハッキリした。原発の再稼働は許されない」と訴えていました。
今日も嬉しいことがたくさん。県女性協議会の元会長さんがマイクを握ってくました。「職場の仲間に誘われた」という青年も初参加。パレードしてると若い女性が、おばあちゃんが、オジサンが次々と手を振って応援してくれる。
四国電力前で手塚さんが「四国電力のみなさん~。やかましいとは思いますが今週も来ましたよ~」と訴えていると、外国の方と思われる方が、四国電力のビルを指さして「Electric Company?」と聞いてくる。…「Yes」。「NO Nukes?」。…「Yes」。「Berry nice!」と。彼はフランス・パリの郊外からの旅行者で、東京、福島、奈良、徳島と日本中を旅をしているとのこと。「毎週金曜日にこうして脱原発の行動をしているんだ」と説明すると「フランスで脱原発の運動をするのはとても難しい。(原発に)近づいただけで逮捕されることもある。日本の運動はすばらしい」と話していました。
…はい白状します。ボクが会話できたのは「Berry nice!」のくだりまで、あとは横山先生がお話をして概要を教えてくれた次第。さすがアメリカ史の専門家。英語はペラペラです。「フランス訛りの英語だね」とおっしゃっていたけれど、日本訛りの日本語もまともに操れないボクには名前をお聞きすることもできませんでした(^_^;)

四国電力前で声を出す!

四国電力前で元気に声を出しました。「伊方は絶対に動かさないで!」

私も写真を撮ったのですが、うまく取り込めません

もう疲れてきた・・・。

今夜は宿直。まだまだ仕事が残っています。いつ眠れるのかしら・・・・。

 

これはチョコレートではありません!

IMG_0083[1]

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。先日、スマホを落としてガラスが割れて修理をしたと書きました。今年に入って2回目だとも書きました。そのたびになんやかんや登録し直して、大変みなさんにもご迷惑をおかけしていることも書きました。

で、画像にあるように、携帯ケースを購入しました。これ、チョコレートじゃないんですよ。スマホの手帳型ケースなんです。チョコ大好きの私にぴったりだと思って買いました。超お気に入りです。これで、落としてもガラスが割れてしまう事もないでしょう。良かった、良かった・・・。

石井町議選挙は3日目です。山根由美子候補、必死で頑張っています。期日前投票も始まっています。石井町のみなさん、「山根由美子」と書いて投票してくださいね。

明日は163回目の金曜日行動です。徳島駅前で声を出しましょう。「川内原発再稼働反対!」「伊方原発再稼働反対!」

今夜はここまで。おやすみなさい・・・。

緊急メッセージ 明日、学校に行きたくないあなたへ

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。今日は水曜日です。赤旗日曜版が到着する日です。かなり忙しい日です。ばたばたしているうちに一日が終わってしまいました。はあ・・・。さて、今日は国会で小池晃議員が追求。おもしろかったです。

ぜひ見てください。

動画はここからどうぞ!

この法案は怖いですね。廃案しかないですね。みんなでしっかりと声を出していきましょう。石井町議選挙は今日が2日目。山根由美子候補、雨の中でも全力で頑張っています。全国のみなさん、徳島県石井町にお知り合いのある方は、どうぞ「山根由美子」と広げてください。戦争法案反対の1票は、日本共産党の山根由美子へお願いします。

あ、あの武藤くん、自民党を離党だって。議員を辞めなくていいの?

 

あ、ここからが本題です。以前、ツイッターでもつぶやきましたが、9月1日が子どもたちの自殺が一番多い日なんだそうです。絶対に死んだらあかんよ。どんなにつらいことがあっても、しんどいことがあっても、死んだらあかん。命を大事にせなあかん。不登校新聞からの緊急メッセージです。

【不登校新聞から】

緊急メッセージ 明日、学校に行きたくないあなたへ

不登校新聞から

このたび、内閣府の発表により、「18歳以下の子どもの自殺がもっとも多かった日」が明らかになりました。9月1日、多くの学校で新学期が始まる日です。

夏休みのあいだは、「学校に行かなきゃ」との思いから少しだけ解放される、つかの間の休息期間です。
しかし、もうすぐ新学期が始まります。学校のことを考えるたび、つらい気持ちになっていませんか。そのつらさを誰にも打ち明けられず、一人で悩んでいませんか。
明日、学校に行きたくないと思っているあなたへ、一つだけお願いがあります。「学校に行けない自分はもう死ぬしかない」と、自分で自分を追い詰めないでください。身も心もボロボロになるまで頑張り続けたあなたに必要なことは「休むこと」です。
誰かと比べる必要はありません。あなた自身がつらいと感じたら、無理して学校に行こうとせずに、まずは休んでください。学校から逃げることは恥ずかしいことではありません。生きるために逃げるんです。
全国不登校新聞社は今日、緊急号外を発行しました。「学校に行くかどうかで悩み、葛藤しているのはあなただけじゃない」ということを知ってほしいと思い、不登校経験者の体験談が載っています。そして、今思っていることを聴いてくれる相談先も載っています。
あなたのつらさを、あなたと一緒に考えてくれる大人がいることを、この号外を通じて知ってほしいのです。だから、もうこれ以上、あなたが一人でつらい気持ちを抱え込む必要はありません。
私たちはあなたに、生きていてほしいと願っています。
 
学校に行くのがつらければ、まずは休んでください。
2015年8月18日(火)
全国不登校新聞社
今夜はここまでにします。おやすみなさい・・・。

石井町議選挙告示 山根由美子頑張れ!!

IMG_0060

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。いよいよ今日から石井町議選挙が始まりました。日本共産党からは「山根由美子」町議が立候補。

石井町にお知り合いの人がございましたら、どうぞ声をかけてください。

戦争法案反対の1票は「山根由美子」へ

午前中、後援会ニュースを持って石井町を歩きました。

頑張れ~!!

IMG_0059 IMG_0070

 

この大きな手はいったい誰なんでしょうか?(笑)

今夜はここまで!おやすみなさい・・・。