北島町でポスターを一気に貼り出す

ポスターは文句言わない

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。昨日、月曜日は北島町の増谷議員と一緒に町内を走りました。29日に恒例の後援会ボウリング大会があるのです。今年で31回目となります。

案内をしながらポスターを貼り出しました。

一気に貼り出すと町の空気が変わってきますね。ポスターはいいですね。人間のように文句言わないですから。寒くても雨が降っても。ずっと宣伝をしてくれるわけですからね。本当にありがたいですよ。

頑張れ!ポスターくん!

北島町でポスター貼り

まずは、ここまで。

笑えば免疫アップ

笑顔で

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。

みなさん、体調はいかがですか?

風邪ひいていませんか?

インフルエンザが大流行しています。

病院に行ったら感染しそうで、行きたくない気分です。

でも行かなければわかんないし・・・って思っている人多いですよね。

私も、かなり良くはなりましたが、まだはっきりしないんですね。

早く寝ないと・・・。

免疫力が低下している私は、アップさせなければいけません。

笑うのがいいそうですね。

笑う人は免疫がアップするみたいですよ。

一週間フレンズ

映画「一週間フレンズ」が2月18日から始まります。

私も笑顔で

いつも笑顔でいたいと思います。

漫才でも見ましょうか。

https://www.youtube.com/watch?v=bFoeF3Cctlk

https://www.youtube.com/watch?v=WNnnGeoroUI

https://www.youtube.com/watch?v=DescvFxPRok

https://www.youtube.com/watch?v=2T7vdxodBJ4

しっかり笑って風邪なんかふっ飛ばしましょう!では、おやすみなさい。

冷たい雨が降る中、徳島駅前で

237週連続の徳島金曜日行動

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。昨日の金曜日、いつものように徳島駅前に立ちました。小雨が降る中、15人が集まってくれました。

風がきつくて幟やパネルは飛ばされてしまいます。

飛んでしまった幟を追いかけること、数回(笑)

大変な行動でしたが、雨にも風にも負けずに声を出しました。四国電力までデモ行進もしました。

昨日のうちに更新しようと思ったんですけど、体調がいまいちなのですぐに寝てしまいました。早朝配達もありましたから、体力と相談しながらブログも書いています。

写真も撮りましたが、真っ黒でまともな写真がありません。

でも、雰囲気だけでも伝えたいとアップします。

237回目の徳島駅前 237回目 237回目の四国電力前

ね、真っ黒でしょ。失礼しました。では、また次回の更新まで。

みなさん、風邪、大丈夫ですか?

インフルエンザ

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。私の知り合いが次々と倒れています。インフルエンザ・・・怖いです。

私も感染しないようにと気をつけていますが、こればかりはわかんないですからね。免疫力が低下している私は怖いです。昨日は朝からちょっとしんどかったので、丸一日寝ていました。

よくまあ、これだけ寝れるな・・・というくらい寝ていました(笑)

今夜は237回目の金曜日行動です。デモ行進して声を出したら元気になるかな・・・。

では、また後ほど・・・。

神野さん

先日亡くなった神野さんです。リハビリのつもりで・・・と金曜日行動にも参加してくださっていました。

第27回党大会が終わりました

第27回党大会

(徳島の代議員は2列目、後姿ですけど、わかります?)

みなさん、こんにちは!日本共産党の手塚弘司です。4日間開かれていた党大会が終わりました。最終日の様子を私はネット中継で視聴しました。

大会に参加している久保地区委員長から写真が送られてきました。みんな元気に4日間過ごしたようです。帰ってきたらみやげ話をいっぱいしてもらいます。楽しみです。

1484711930018

四国の仲間、頑張るぞ!四国から白川さんを絶対に国会へ!

1484713811159

さあ、頑張りましょうか。

今日は水曜日で日曜版が到着します。では、また後ほど・・・。

日本共産党第27回党大会 初日

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。歴史的な党大会が始まりました。今日は大会第1日目の様子を動画でお楽しみください。3時間59分59秒です。

私は生中継で県委員会の事務所で視聴しました。徳島からは4人の代議員が無事会場に到着しています。私は前回(26回)前々回(25回)と2回参加しました。独特の雰囲気の党大会。元気になって帰ってきたことを思い出します。

1484445956730

白川さんと春名さんと一緒に・・・。

27回党大会!!

今回は他党の代表のみなさんの挨拶があって、時代の変化を感じています。民進党、自由党、社民党。沖縄の風・・・。みなさんの連帯の挨拶をどうか見てください。37分42秒です。

こんな時代が来るなんて・・・。95年の歴史の中で初めてのことです。こんな時代に生きていて本当に嬉しい。

昨日、中島みゆきの「時代」という曲をテレビで見ました。60年代、70年代のフォークのベスト30を発表するという番組でした。みゆきの「時代」は堂々2位でした。1位はイルカの「なごり雪」。懐かしい・・・。涙を流しながら一緒に口ずさみました。

時代

そう、党大会の初日が終わり「時代」を思い出したんです。

明日は2日目。中継はありませんが、時代は大きく変化している。私も頑張らないとね。では、今夜は宿直です。おやすみなさい・・・。

前回の大会(26回)に参加していたという証拠写真。

前回の写真です 上村恭子さんと

ゆずの「時代」もいい・・・

伊方原発をストップしてください!

イメージ 2

(写真は第5回行動より)

236回目の徳島金曜日行動

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。今夜は236回目の金曜日行動でした。かなり冷たかったですね。寒い中、17人が集まりました。

台湾から徳島に来ている青年も3回目の参加です。明日、台湾へ帰るそうです。脱原発の徳島の行動に参加してくれて、マイクを握ってくれて、本当にありがとう。

「徳島の人はみんな、本当にやさしいです」と言ってくれました。

デモ行進の途中、車の中から手を振ってくれる、塾の窓から子どもたちが大勢で手を振ってくれる・・・。お騒がせして申し訳ないです。一日も早くこんな行動をしなくてもいいようになればいいなと思います。

思い起こせば5年前。第1回の抗議行動は2012年7月13日でした。今日と同じ、13日の金曜日でした。

 

その日の私のブログにはこう書いています。

「たった13人の抗議行動」

13日の金曜日、初めての抗議行動を計画した。
 
ブログで書いてツイッターで呼びかけた。
何度も何度もツイッターで呼びかけた。
慣れないツイッター。
 
小雨の降る中、集まったのは13人。
 
ハンドマイクを握って声を出す。
 
午後6時。
 
『東京の首相官邸前では抗議行動が始まりました。私たちも訴えます。危険な原発はいりません。再稼働反対。原発いらない。私たちの声が東京の野田首相に届きますように・・・』
 
誰も聞いてくれない。
 
ビラもなかなか受け取ってくれない。
 
冷たい雨が『原発いらない!』と書いたプラカードを濡らす。
 
マイクをまわして集まったみんなが声を出した。
 
 
 
私たちのたたかいは今、始まったばかりなんだ。
 
来週の金曜日もここに集まって声をあげる・・・とマイクで話して行動は終わった。
(悲願草より)

イメージ 1

(写真は第5回行動より)

今夜はここまでにします。明日は早朝配達。雪が降らなければいいな・・・。おやすみなさい。

都はるみ 夫婦坂

https://www.youtube.com/watch?v=5hGGPZwZ7FY

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。今日の午前中、整骨院へ行きました。そう、ぎっくり腰の治療のためです。かなり良くなっているようです。痛みも少なくなりました。ゆっくりと普通に歩けるようになりました。

腰に熱も無くなったので、ゆっくりお風呂にも入れます。良かったです。

夫婦坂

明日は236回目の金曜日行動です。元気にデモ行進できるかな。夕方6時に徳島駅前に集まってくださいね。一緒に声を出しましょう。

伊方原発再稼働反対!

台湾が脱原発へと大きく報道されました。素晴らしいですね。明日、金曜行動に参加している台湾の青年と固い固い握手しよう。

都はるみ 夫婦坂

今夜は大好きな都はるみを聞きながら眠ることにします。

おやすみなさい。

https://www.youtube.com/watch?v=x0idc3Okhk8

【おまけ】都はるみをどうぞたっぷりお楽しみください。

都はるみ ラストコンサート 1/3

都はるみ ラストコンサート 2/3

都はるみ ラストコンサート 3/3

選抜 入場行進曲に星野源「恋」

%e6%98%9f%e9%87%8e%e3%81%8f%e3%82%93

今年の選抜高校野球の入場行進曲が星野源くんの「恋」に決まったようです。

みなさん、こんばんは!もう日付が変わったのにまだ寝ていない日本共産党の手塚弘司です。星野くんの歌が入場行進に決まったということで、このことを書かないと寝られないなあと思って(笑)

昨年から大ブレイクですよね。

彼、最高です。

%e6%98%9f%e9%87%8e %e6%98%9f%e9%87%8e%e3%81%8f%e3%82%93%e3%81%a0%ef%bd%9e %e6%98%9f%e9%87%8e%e6%ba%90%ef%bc%81%ef%bc%81

 

では、今度こそ、おやすみなさい・・・。

 

%e6%98%9f%e9%87%8e%e6%ba%90

絵本作家 のぶみさん 赤旗に登場

%e3%81%ae%e3%81%b6%e3%81%bf%e3%80%80%e8%b5%a4%e6%97%97%e3%81%b8%e3%81%ae%e3%83%a1%e3%83%83%e3%82%bb%e3%83%bc%e3%82%b8

生きていれば花は咲く

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。今日は水曜日。赤旗日曜版が事務所に到着しました。今夜は宿直ですので、今、ほっと一息入れながら日曜版をぱらぱら・・・。

あらあら、大好きな絵本作家の「のぶみ」さんが登場しているではありませんか。

%e3%81%ae%e3%81%b6%e3%81%bf%e3%81%95%e3%82%93

「ママがおばけになっちゃった!」などで人気の絵本作家、のぶみさん。いじめ、自殺未遂、不良グループの総長・・・と、波瀾万丈な自身の人生をもとに描いた「いのちのはな」を出版しました。絵本を通して子どもたちに伝えたいことは・・・。

%e3%81%84%e3%81%ae%e3%81%a1%e3%81%ae%e3%81%af%e3%81%aa

今週の赤旗をどうぞ、お楽しみに・・・。

毎週、自宅へ届いて月823円です。コンビニには売っていません。キオスクにもありません。お近くの共産党の事務所までどうぞ。私に直接、連絡をいただいても手配します。中央委員会のHPからも申し込みができます。よろしく。

では、今夜はここまでにします。おやすみなさい。

%e3%83%9e%e3%83%9e%e3%81%ae%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%83%9b%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8a%e3%81%9f%e3%81%84

これもいいですよ、なかなか。子ども向け・・・じゃなくお母さんに読んでもらいたい絵本です。

%e3%83%9e%e3%83%9e%e3%81%ae%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%83%9b%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8a%e3%81%9f%e3%81%84%e3%83%bb%e3%83%bb%e3%83%bb