みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。県議選挙も2日目です。今日も板野郡内をまわっていて、嬉しい出会いがいっぱいありました。
手塚!覚えとるか?頑張れよ!
あるお宅の前で街頭宣伝をしようとしていると、男性が出てきて私の顔を見て「手塚!覚えとるか?」と言うんです。板野高校の同級生のお宅の前でした。「おまえからの手紙、着いたけんな。応援しとるけんな。頑張れよ」嬉しかったですね。高校卒業してから会っていません。実に36年ぶりの再会です。
わあ!手塚くん、久しぶり!
候補者カーで走っていると、飛び出して来てくれた女性がいました。「手塚くん、昔、カチートの喫茶店でアルバイトしていた、Aです。やっと会えた。頑張ってよ。懐かしいなあ・・・。衆議院選挙の時も応援していたんよ」と・・・。Aさんと固い握手をして彼女の顔をじっと見つめました。あのころはお互いに20代前半。今は50代前半。30年の月日が流れたんですね。彼女の顔には20代の頃の面影がありました。
先日はカチートもママと劇的な再開をしたとブログに書きましたが、またまた嬉しい再会でした。私の青春時代ですね。喫茶店で一緒に夢を語った仲間のひとりです。
うちの息子が同級やな。頑張ってよ!
街頭から訴えていると家の中で話を聞いてくれているご婦人がいました。話が終わって挨拶に行くと、息子さんが中学校の同級生だと・・・。「応援するけん、頑張ってよ」またまた嬉しい出会いです。
手塚さんに決めてるからな!
候補者カーで走っていたら、大きく手を振って飛び出して来るご夫婦がいました。車を停めて挨拶に行くと・・・。「もう、手塚さんに決めてるんよ。知事は古田さんに決めてるんよ。共産党に頑張ってもらわな。応援するけん、絶対に頑張ってよ」と声をかけてくださいました。涙が出そうでした。だんだんと手応えを感じます。手塚弘司、勇気100倍や~!
今日、期日前投票に行ってきたけんな
またまた車で走っていたら、「昨日、役場に行って、わし、手が不自由やけん、手塚って書いてくれって言うたら、今日はできんって言われたんじゃ。ほなけん、今日、また行って、おまはんに入れてきたでよ。頑張ってよ」と・・・。昨日はまだ投票できないんですよね。今日からなんです。
期日前投票が始まっています。みなさん、「てづかこうじ」と書いて投票してください。板野選挙区は共産党の候補者は私、手塚弘司です。よろしくお願いします。
選挙事務所ではたくさんの人が「手塚当選」のために必死で動いてくれています。事務所には来ていないけれど、頑張ってくれている人もいっぱいです。感謝してもしきれません。私、手塚弘司は本当に幸せものです。「絶対に当選したい」そう、思います。そして、すべての人に恩返しがしたい。だから、頑張るんです。
明日からも全力で走ります!今夜はここまで。おやすみなさい・・・。
藍住町直道交差点に「山下よしき」参議院議員が来ます。水曜日の午後3時40分です。私も一緒に訴えます。みなさん、来てくださいね。