薔薇

ばら・

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。朝、昼、夜・・・と活動が入るとさすがに疲れますね。今夜は宿直だし(笑)

午前中、鳴門市で会議。午後は事務所でネット中継を見て、日曜版の荷受と仕分け作業。夜は北島町で会議。で、宿直。

先日、藍住町福祉センターの会場を借りに行ったときに、近くにバラ園があるので寄り道をしました。花は少し遅かったかもしれませんが、まだしっかり咲いている花もありました。きれいだったから写真を撮りました。紹介しておきます。

薔薇。 薔薇・・・ 薔薇 ばら

今日はバタバタで一日が終わってしまいました。もう寝るかな。では、みなさん、今夜はここまでにします。おやすみなさい。明日は今日よりきっと良い日です。

 

それでも僕は生きてます!

それでも僕は生きてます!

(第5回公演「ペルーの野球」の公演パンフより)

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。今日は朝からずっと雨が降っています。近いうちに四国も梅雨に入るのでしょうが、毎日続くと気分が滅入ってしまいますね。雨もロマンチックでいいと思ったりするんですけど・・・。

先日、昔のことを考えていました。10代、20代の頃を・・・。その頃の私は毎日、演劇三昧。頭の中は舞台のことしかなかったように思います。で、昔、懐かしい劇団のパンフレットなど引っ張り出してきまして、眺めたりしていました。若いってことは、ただそれだけですばらしいことだと思います。今でも気持ちは若いつもりではいますけど、もう定年前の年齢になりますと、終活の作業にも入らなければと思ったりもしています。

このブログも毎日の日記、記録だと思って書いています。最近は毎日書くことはなかなかできなくなっていますけれども、時間のある時はしっかり書きたいと思います。

好きです、涙がでるくらい

(24歳の時、第6回公演「街のメロス」の公演パンフから)

今夜は宿直です。明日は久々に上板町を歩きます。柏木町議と一緒です。では、また明日。明日は今日よりきっと良い日です。おやすみなさい。

安倍辞めろ!

5月12日の野党合同緊急行動の様子。150人が参加しました。

 

脇町 広棚の芝桜

黄金つつじ

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。先日、休みの時、脇町へ芝桜を見に行きました。GWより前ね。花はもう終わりかけていましたが、きれいでした。

花はいいですね。うん。花はいい。

人間は何かとめんどくさい。花は文句言わないしね。

芝桜

もう少し早めに来ていたら、もっときれいだったろうな。

脇町広棚の芝桜。

塚

私の住んでるところも田舎ですけど、田舎がいいかな。都会より田舎がいいかな。昔はね、東京にあこがれてね。都会で生活したいって思っていたのね。高校を出たら東京に行って・・・って。便利じゃない、都会は。田舎は不便だもん。

でも、最近、その不便がいいんだと思ったりね。「北の国から」の世界ね。「昨日、悲別で」の世界ね。そう、倉本聰の世界ね。

きれかったよ・・・ いい風景

そろそろ宿直室に入りましょうか。早く寝るかな、久々に・・・。最近、夜更かしが過ぎてね。卓球を見ていたからね。女子も男子も見ていたので、遅い時間になってしまってね。卓球、みんな、よく頑張った。お疲れ様・・・。

注目選手は・・・松平健太、でしょうか。

松平健太

では、みなさん、おやすみなさい。また明日。

大好きなプリンシェイク

プリンシェイク

ぷるるん食感

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。みなさんはこれを飲んだことはありますか?メチャメチャおいしいんです。大好きなんです。寒い時は「おしるこ」を飲みますが、いまはこれ。5回ふってくずして飲むんです。3回ではまだ足りない、7回だとくずしすぎる。やっぱりちょうど5回が程よい感じでいいんですね。

昔からプリンが大好きでした。プリンっていうとごちそうでした。なかなか食べられなかったですよね、プリンなんて。母の手作りのプリンはおいしかった。私が小学生の時、1年に数回しか食べれなかったプリン。

懐かしい味なんです。

みなさんの懐かしい味は何ですか?

明日は週休です。お休みをいただきます。何をしようかな。掃除・・・しようかな。大好きな「整理整頓」頑張ります。嫌じゃないんです。好きなんですよ、捨てるの・・・。では、また。

明日は今日よりきっと良い日ですよ。

なんでもおしゃべり

写真ニュース 最新

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。今週の写真ニュースは「集い」の特集です。みなさんの近くでも共産党の「集い」がたくさん開かれていると思います。ぜひお出かけください。ざっくばらんに何でもおしゃべり。楽しい時間をお過ごしください。

日本共産党のことをもっともっと知ってもらいたい。本当の共産党のことをわかってもらいたい。誤解している人の何と多いことか・・・。だから「集い」ね。

政治は?暮らしは? 各地で好評です
日本共産党の「集い」で
なんでもおしゃべり

いま全国各地で、日本共産党をまるごと知ってもらう「集い」を開催しています。地域の公民館や個人のお宅などの小さな会場で、何でも話せる“参加者が主役”スタイルが好評です。

今夜、私は宿直です。時間があるときは、ゆっくり本を読んだりして学習もします。普段はね、バタバタしてあっという間に1日が終わってしまう・・・・。今夜は余裕があるかな。人間はゆったりした時間が必要です。走ってばかりではダメですね。ゆっくり歩く、時には立ち止まる。後ろを振り向いてみる。そんな時も大事ですよね。

「痩せる」に挑戦中の私ですが、体重はほぼ横ばい・・・。頑張ります。

では、また。。。

ダイエット中

「おっさんずラブ」吉田鋼太郎

おっさんずラブ

赤旗日曜版に「吉田鋼太郎」登場!

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。今週の赤旗にあの吉田鋼太郎さんが登場です。蜷川幸雄演出の舞台には欠かせない俳優の吉田鋼太郎さん。NHKの朝の連続テレビでも話題になりましたよね。「花子とアン」ね。今はやっぱりこれですね、「おっさんずラブ」・・・。深夜の放送ですけど、超人気ドラマ。主演の田中圭くんに恋する上司の役が吉田さん。

おっさんずラブ 吉田

「おっさんずラブ」はテレビ朝日系で毎週土曜日、午後11時15分から。

まだ観ていない人はぜひどうぞ。

おっさんずラブ おもしろい

赤旗日曜版はメチャおもしろい週刊新聞です。月823円です。お近くの共産党事務所で購入できます。1部だけも買えます。210円ね。残念ながらコンビニには置いていません。共産党の事務所へ今すぐお電話で購読を申し込んでください。ネットで注文もできますよ。中央委員会のHPからどうぞ。

では、また次回の更新まで。

恋町カウンター

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。大好きな竹島宏の歌を聴きながら事務所でいます。そう、今夜は宿直です。彼の新曲「恋町カウンター」は良い曲ですよ。私はカラオケでも歌います。振り付けがなかなか難しいんですけど、覚えたいとは思うんですけどね。

私も昔は舞台で踊っていたんですから(笑)

恋町カウンター

では、マジでもう寝ます。睡眠不足はお肌に悪いし、脂肪にも良くない?(笑)

明日は今日よりきっと良い日です。おやすみなさい。

おなかの脂肪が・・・

おなかぽっこり

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。今年の目標は「捨てること」と「痩せること」でした。このブログでも何度も宣言しながら、なかなか実現していないのです、ふたつ共に。特にダイエットに関しては酷いものでして、過去最高に太っています。おなかがぽっこり・・・・。裸になるのが恥ずかしいくらい。人前で堂々と裸になれるような体になりたいと思います。これでも昔は細かったからね。鏡に写った自分の裸を見ても何にも思わなかったんですけど、今は見るのも嫌。変われば変わるもんだね。でもね、あきらめてはいないんですよ。脂肪を燃やそうと食事の前に「きゅうり」を食べたりして努力をしています。6月が終わる頃(あと2ヶ月か・・・)には10キロ痩せるという目標で頑張ります。

今ね、65キロ越えたり越えなかったり・・・。だから55キロに限りなく近づけたいと思っています。

限りなく・・・で思い出した。この映画、どきどきしながら観たことを思い出した。

限りなく透明に近いブルー

限りなく透明に近いブルー

1979年に映画は公開されているので、私はまだ18歳。高校を卒業して信用金庫に就職した頃です。ひとりで観に行ったのかなあ・・・。当時、付き合っていた彼女と行ったのかなあ・・・。覚えていない(笑)

主演は三田村邦彦。デビュー作です。

なにはともあれ(笑)、ダイエットを頑張ることをここに宣言します。

痩せたい・・・

今夜は宿直です。おやすみなさい。

徳島駅前 304回

304

徳島の金曜行動は304回連続

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。先日の金曜日、私は徳島駅前にいました。5月4日は「マチアソビ」の初日。全国からアニメファンが徳島にやってきていました。いつものように徳島そごうエスカレーターの下で準備をしていると、若い男の子が手を振って挨拶しながら通り過ぎました。いつもより賑やかな徳島駅前。しかし、私たち金曜行動に参加した人は9人です。いつもより多いかな・・・なんて思ったのが間違い。世間はGWの真っ最中だもんね。行動の様子はツイッターやフェイスブックで紹介しましたが、こちらのブログでも記録としてアップしておきます。

304.... 304... 304.. 304.

途中でハンドマイクの音がおかしくなり、これは電池切れだということで、急いで近くのコンビニに走る。ま、なんとかカタチになりました(笑)・・・参加されたみなさん、お疲れ様でした。来週もよろしくお願いします。

304回目の徳島金曜行動

徳島の「かしまし娘」の3人です。

では、また、次回の更新まで。ごきげんよう。