地元、上板町のみなさん、こんにちは!

日本共産党の手塚弘司です!

みなさん、おはようございます。日本共産党の手塚弘司です。いつもは夜に日記を更新するのですが、昨日の夜は自宅のパソコンを娘に占領されていまして(笑)

いつもよりちょっと早起きして更新しています。大激戦の三好市議選挙はみなみ盛晴候補が573票で19位(定数22)で当選しました。応援いただいたみなさん、本当にありがとうございました。今度の日曜日は美馬市議選挙の投票日です。うたみ俊博候補が頑張っています。すでに期日前投票も始まっています。美馬市のみなさん、どうぞ「うたみ」と書いてください。

さて、昨日は私の地元、上板町を柏木みちよさんと一緒に歩きました。赤旗日曜版の宣伝紙と伊方原発再稼働反対署名を持って歩きます。ご近所を全戸訪問してご挨拶をしましたが「頑張ってな」とみなさん声をかけてくださいました。あたりまえですけどね、地元で、それも近所で、評判が悪かったら悲しいものがありますもの。

近所の幼なじみのやっちゃんとも久しぶりに会いました。小学生のときには集団登校で学校へ連れて行ってもらっていました。いつまでも変わらなく若いやっちゃんでした。幼なじみっていいですね。本当にありがたいです。そして地元のみなさんって本当にあたたかく応援してくださる・・・。心から感謝です。

今朝の赤旗日刊紙に早速「上板民報」が折り込まれていました。これから全戸配布するものですが、私の紹介を載せていただいています。ありがとうございます。県議選挙まで1年間、全力で頑張ります。

上板民報の1面を紹介しておきます。柏木みちよさんの挨拶と私の声が載っています。

私のスマホで撮りましたが、うまく撮れないなあ・・・。

さあ!今日も一日がスタートします。ステキな出会いがいっぱいありますように・・・。いいお天気です。

昨日、関西共同印刷の甲斐さんと浅間さんが地区委員会の事務所にごあいさつに来てくださいました。リーフレットやポスターの作成の話です。候補者が早くに決まったのだから、早くグッズもそろえないと・・・ということです。そのとおりですね。先日写真もいっぱい撮ってもらったので男前の写真を使って早くリーフを作りましょうかね(笑)

【おまけ】

日曜日の赤旗「潮流」から紹介しておきます。ぜひ読んでください。

お遍路は、空海(弘法大師)ゆかりの四国八十八カ所の札所をめぐり、静かに自分と向き合う旅でもあります。巡る人々が足を休める遍路小屋で、ある張り紙が問題になっています。

「『大切な遍路道』を朝鮮人の手から守りましょう」。不穏当なよびかけの主は、「日本の遍路道を守ろう会」とあります。さらに「礼儀しらずな朝鮮人達が気持ち悪いシールを四国中に貼り回っています」「見つけ次第、はがしましょう」と続きます。

張り紙が問題にするシールとは、矢印に日本語とハングルをまじえた道案内のこと。昨年、参拝者を導く「先達」に初の外国人女性として公認された韓国の崔象喜(チェサンヒ)さん(38)が、許可を得た家などに張ったものです。

彼女は4年前、父の供養のためネットで知った四国遍路の旅に出ました。地元の人らが巡る人を気遣い、援助する「お接待」にふれました。「人はだれかに支えられて生きていることに気づいた」と感動し、韓国に伝える活動を始めました。

そんな善意をあだで返す行為にやるせない思いが募ります。張り紙は、施設管理者や自治体も「差別的」としてはがす措置をとっています。

この地と縁の深い弘法大師は、唐に渡り密教を学び、日本に持ち帰りました。近隣の国々との深い交流があって日本の文化が形作られています。弘法大師はある言葉を残しています。「人を思いやる気持ちと、人に利益をもたらす行動をすることが全ての根本である」。こんな言葉もかみしめつつ今回の一件を考えたい。

カテゴリー: 未分類   作成者: てづかこうじ パーマリンク
てづかこうじ

てづかこうじ について

●1961年生まれ ●1979年県立板野高校卒業・鳴門信用金庫就職 ●1980年劇団ほじゃなを結成  藍住子ども劇場運営委員長、日本アマチュア演劇連盟理事、徳島演劇協会副会長  鳴門信用金庫職員組合委員長などを歴任 ●2003年徳島信用金庫を退職  日本共産党の専従に  現在、日本共産党徳島地区委員会副委員長

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です