川内原発を再稼働?・・・絶対に許さん!

サヨナラ原発!

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。ニュースを見てびっくり!あの福島の原発事故から4年4カ月。未だに収束などしていないし、まだまだ深刻な事態が続いている状態だし、放射能は今でも噴出し続けている。なのに、川内原発を再稼働する???

バカな話は休み休み言えよって感じ。経済界のみなさんはそろいもそろって大歓迎。経済と命とどっちが大事なんや。私は徳島で156回、抗議行動を続けてきました。今度の金曜日は157回目。抗議行動を続けて3年目に入ります。絶対に許さない!

157回目の徳島金曜日行動。夕方6時。みなさん、集まってくださいね。川内も伊方も絶対に動かさない!!

川内原発は絶対に動かしたらあかん!

フェイスブック友達の中山徹さんが、今日の川内原発前の抗議行動の様子をアップしています。一部を紹介します。全国で声を出しましょう。再稼働にしがみつく、バカな大人たちがいる。絶対に許さない!!

川内原発再稼働反対! 川内原発動かさないで! 川内原発動かすな! 訴える、まつざき県議

マイクで訴えているのは、まつざき県議。

120人が川内原発ゲート前に集まって声をあげました。

原発の利益に群がる勢力に決して負けない

まつざき県議の言葉です。

強行採決やめろ!

今夜は板野郡の会議でした。「戦争法案反対」の抗議行動をやろう、声を今こそ大きく出そう・・・と話し合いました。15日には板野郡の5つの町で11カ所宣伝の計画をしました。15日が山場のようです。原発再稼働も、戦争法案も、声を出さなければいけないことがあまりにも多すぎて、なかなか大変やけど頑張る!

今夜はここまでにします。明日も頑張るぞ~!!おやすみなさい・・・。

【おまけ】

色んな団体が「戦争法案反対」の声をあげ始めました。キリスト教のみなさんも声を出しています。広く、たくさんの人たちと手をつなぎたいと思います。

戦争法案反対!

民主文学8月号が届いた!

民主文学8月号

特集 戦後70年

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。今日の午前中は私の地元、上板町泉谷を歩きました。柏木みちよさんと一緒です。小雨がパラパラする中、戦争法案反対署名を持って歩きます。新聞赤旗の宣伝紙も持って歩きます。赤旗を読んでくれる人もたくさんできました。ありがとうございます。

午後からは地区事務所へ。ごそごそしていたら、いつの間にか夜。一日は早いです、だから一週間は早いです。だから一年は早いです。あっという間に年をとってしまうんだろうね。私も54歳ですから。気持ちはいつまでも18歳なんですけどね。時間を大事に生きていかなければと思います。18歳の時、高校卒業の時、演劇部の顧問の先生、藤家先生が私に贈ってくれた言葉を思い出します。「一日一生」・・・大事にします。

遅くに自宅へ帰って来て、ふと見ると「民主文学」が届いていました。8月号。今回は戦後70年という事で特集がくまれています。今からページをめくります。わくわく・・・。

みなさんもぜひお読みください。970円です。

事務所からの帰り、車の中で「ちあきなおみ」の歌を聴いていました。喝采、夜間飛行、紅とんぼ・・・。良い歌をいっぱい歌っています。そしてうまいです。

紅とんぼ

ちあきなおみ 紅とんぼ

今夜はここまでにします。おやすみなさい・・・。

デスノートが始まった!

デスノート

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。以前、ブログで書きましたが「デスノート」がいよいよ始まります。今夜10時から。来週からは10時30分から。

大好きな作品なので、今回はどうなのか、わくわくしています。

今日は午後から大事な会議をして、夜は宿直です。地区事務所の宿直室で「デスノート」を見ることにしましょうか。明日は上板町を柏木みちよさんと一緒に歩きます。今夜はここまでにします。昨日に引き続き、短い日記(笑)

みなさん、おやすみなさい。

「まれ」に出演している、山崎賢人がエルになる・・・。

まれ

いよいよ始まる!

山崎

ゆっくり、のんびり、ゆったりと・・・

雨に濡れたきれいな花

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。今日は雨が降りました。しとしと静かに雨が降っていました。午後から日曜版の配達に北島町を走りました。キレイに咲いた花を見つけて写真に撮りました。雨が降っていたのですが、雨に濡れて、いっそうきれいに見えました。

新聞の配達をしながら、あちこち景色を楽しむのが大好きです。ゆっくり、のんびり、ゆったりと・・・。色々と考えると焦ることもいっぱいあるけれど、ひとつひとつ、こなしていこうと思います。

夜は上板町で会議です。上板町議選挙が9月8日告示、13日投票で行われます。日本共産党からは「柏木みちよ」さんが立候補予定です。とてもステキな柏木さんのブログをぜひご覧ください。

かしわぎみちよのブログ

昨日の日記はたくさんの画像をアップして、長々と書きましたので、今日は短めに(笑)・・・さ、今夜はここまでにします。明日も元気に頑張りましょう

156回目の徳島金曜日行動

156回目 元気にデモ行進

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。今夜は参加者が少ないかなあ・・・って心配していたんです。6時5分前に集まってたのはふたり。う~ん、どうやろ?一桁かな?・・・結局、最終的に集まったのは12人。12人で元気に行動できました。徳島新報記者の花岡さんの写真もいただきまして、私が撮った写真もあわせて、一気に紹介しましょう。

横山さんもマイクを握るTくんマイクを握る 上村さんもマイクを握る 衣川さんもマイクを握る156回目 マイクを握る上村恭子さん 原発ストップ! 佐藤さんもマイクを握る156回目 手塚弘司も元気いっぱい! 大学生のTくん 156回目 さあ!デモにスタートいつもの七色のピース旗 156回目 徳島駅前

亡国の政治に・・・

【花岡さんのフェイスブックより】

156週連続の徳島の脱原発金曜行動。今日は12人が参加。
上村恭子県議は、「みなさん共に声をあげ、原発に群がる勢力・政府を包囲し、子どもや孫の世代に原発のない社会を残しましょう。戦争法案がだされ、戦争か平和か、この夏が日本の岐路。原発も政府はこの夏の再稼働を狙っている。戦争法案も原発もみなさん力を合わせて止めさせましょう」と訴えました。
パレードしていると、自転車に乗った男子高校生たちが「再稼働反対」と一緒にコール。バスから降りてきた制服姿の女子高生たちが、何度も大きく手を振ってくれる。ラーメン屋さんで行列を作っている青年がちょっと恥ずかしそうに手を振ってくれる…。若い人たちの感度の良さを今日も実感した次第。
さあ、来週はついに徳島の金曜行動を始めて3周年になります。7月10日午後6時、3年間の思いをぶつける行動にみなさん参加して下さい。
取材を早々に切り上げ、「徳島新報」の腕章を外し、プラスター持ってパレードに加わる、怪しい記者。事務所で「あっ!もう6時だ」と叫んで、大遅刻したことは絶対に秘密です。

四国電力前でも元気に頑張った!

四国電力前にすっくと立つ 佐藤さん 四国電力前にて みんなで歌を歌う 四国電力前にて

今夜はたくさん、画像をアップしました。少人数でも、楽しく、元気に、頑張った雰囲気、伝わったかしら?来週は30年目に突入です。みなさん、157回目の3周年記念抗議行動、ぜひ来てくださいね。

今夜はここまで!おやすみなさい・・・。

【おまけ】今日の午前中は上板町で街頭宣伝でした。柏木みちよさんと一緒に20カ所でマイクを握りました。戦争法案断固反対!!

上板で街頭宣伝 柏木さんと一緒に

「かしわぎみちよのブログ」から画像をいただきます。私が写っています。

柏木さんと一緒に街頭宣伝

上板町引野で街頭宣伝をしていたときに、道端に咲いていたかわいい花をパチリ。

街頭宣伝の途中、かわいく咲いていた花をパチリ

 

お金よりもいのちが大事 原発から抜け出よう

再稼働反対!!

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。明日は156回目の徳島金曜日行動です。7月に入って初めての抗議行動。暑くなりそうですけど、頑張りましょう。夕方6時に徳島駅前に集合です。誰でも自由に参加できる抗議行動です。遠慮なくお越しください。

この写真、ツイッターやフェイスブックでも紹介したけど、お気に入りの1枚です。

今日は宿直明けで、事務所で午前中はごそごそと事務仕事をしてから自宅に帰ってきました。今日は木曜日。一週間に一度のお休みです。無理をしてでも体を休める。大事な事です。

東京の首相官邸前の金曜日行動ですが、7月24日の金曜日は大きな行動になりそうです。原発反対だけじゃなく、戦争法案反対、TPP反対、秘密保護法反対、消費税増税反対、ヘイトスピーチ反対、沖縄米軍基地反対・・・などなど。いろんな団体が一気に集まって声をあげるとか。

これは徳島の行動も呼応してやらなければいけないんじゃないでしょうか。24日の金曜日。徳島で頑張っている他のグループのみなさんも一緒に声をあげませんか。安倍政権NO!の声、今こそしっかりあげないと!!

安倍政権NO!!

明日の午前中は上板町で街頭宣伝。柏木みちよさんと一緒です。「戦争法案絶対反対!」と叫びたいと思います。

我が家の庭に咲いたサボテン。これ、かなり古いんですよ。私が幼いころからずっとあるような気がするんですけど・・・(笑)我が家の前はこんな感じ。たんぼです。のどかなところなんですよ。

今夜はここまでにします。おやすみなさい・・・。

このサボテン、いいでしょ!

いなり&ざるそば&からあげ

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。タイトルに書いたものは、今夜の私の夕食・・・。といっても、10時を過ぎて事務所で食べています。今夜は宿直なんですが、今日はかなりハードな一日でした。朝から夜まで、ずっとパソコンの前に座りっぱなし。いつも1日というのは忙しいのですが、水曜日が重なってしまいまして、てんてこ舞い。水曜日は日曜版が届く日なのです。ほっと一息ついて、今、遅い夕食です。

あ、そうそう、デザートにヨーグルトも買ってきました。大好きな白桃のヨーグルト。しなければいけないことは、数々あれど、今夜は寝よう。早めに宿直室に入ります。

ヨーグルト

体に良いことをしなければいけません。今日は口内炎がまたまたひどくなっていまして・・・。口内炎が痛い痛いなんてブログに書くもんじゃない!って怒られそうですが、たまには書かせてください。早く口内炎が治りますように・・・。神様にお願いしよう。

 

【今日の日刊紙から】

2015年7月1日(水)

『週刊女性』 志位委員長に聞く

女性が動けば戦争法案止められる

週刊女性の記事

『週刊女性』(7月14日号)は「『戦争法案』とニッポンの行方」と題した10ページ特集を組み、そのなかで「与党・野党のキーマン直撃!」として、日本共産党の志位和夫委員長のインタビューを載せました。

志位氏は、戦後70年間、一人の外国人も自衛官も殺さずにきた日本は「憲法9条の存在と、海外での武力行使はできない、集団的自衛権は行使できないという、一貫した政府解釈がなされてきたことによるもの」と表明。戦争法案が成立したら「アメリカの無法な戦争に無条件で参戦していくことになる」と述べています。

志位氏は「中国や北朝鮮の問題でもいかに紛争を外交的に、平和的に解決するかという努力こそが大事」と強調。「多くの女性のみなさんにとって、自分の息子さん、恋人が戦地に行くかもしれないというのは大きな問題です」と語りました。

志位氏は、野党の共闘を追求するとともに、「いかに安倍政権が国会多数を持っていても、強行採決はできませんよ」と、反対世論を大きくすることで採決できない状況に追い込む決意を語りました。

「世論調査をやっても、女性の反対がかなり多い。やっぱり皮膚感覚で“これは危ないな”と感じていらっしゃるんだと思います。みなさんにどんどん声をあげていってほしいですね。女性が動けばこの法案を止められますから!」と読者によびかけました。

 

今週の赤旗には、みのもんたさんが登場だ!

赤旗日曜版7月5日号

今夜はここまで。赤旗日曜版を読みながら寝るかな・・・。おやすみなさい・・・。

 

6月よ、さようなら! 7月よ、こんにちは!

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。今日の午前中は上板町を歩きました。9月に町議選挙があるのです。候補者の柏木みちよさんと一緒です。「戦争法案反対署名」はみなさんが書いてくれます。赤旗日曜版も増えました。明日から7月です。7月も引き続き頑張るぞ!!

午後は地区事務所で会議。夜は板野町で会議。今さっき、遅い時間の夕食をいただきました。このブログの更新が終わったら、大好きなお風呂に入ります。

お腹がいっぱいになったら眠くなってきたなあ・・・。なんか、今夜は内容の無い話をぐだぐだと書いて終わってしまいそう(笑)

あ、昼の会議のとき、「戦争法案反対」の行動を徳島でももっともっとやれればいいなって話が出ました。夜の板野町の会議の時にも商店街をデモ行進したいな・・・って話がでました。みんな、むずむずしているんですよね。今、全国でも若い子たちが頑張って声を上げ始めています。若い子だけじゃなく、いろんな団体のみなさんも声を出しています。

私は毎週金曜日に「原発反対」の行動をずっと続けていますが、「戦争反対」の声も上げたいと思います。今、しっかり声を出さなければいけないときです。全国の仲間と心をひとつにして、頑張ります。

今夜はここまで。おやすみなさい・・・。

ダ・カーポ、芹洋子「今日の日はさようなら」

戦争法案反対!!

戦争法案反対パレード IN徳島

戦争法案絶対反対!!

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。今日の昼休み、徳島でもデモがありました、徳島弁護士会が主催してたくさんの市民のみなさんがあつまりました。私もいつもの七色のピース旗を持って、タンバリンを持って参加しました。

前々回、金曜日行動に参加してくれた大学生のTくんともばったり。一緒に歩きました。

戦争法案はだめ!

また「金曜日行動」にも来てくれるって。ありがとう!

戦争法案はqんたい!IN徳島

300人が集まったんだよ。今日は全国各地で「戦争法案反対」のデモがあったみたいですね。もっともっと若い子たちにも参加してもらいたいな。戦争が始まったら、真っ先に犠牲になるのは若い子たちだもん。

阿波踊りの人形も歓迎

両国橋の阿波踊り人形も私たちを歓迎してくれました。

戦争法案反対!

東新町のアーケード街を歩きます。

戦争反対!

今、頑張るとき!!

デモのあと母親大会に参加してきました。八法亭みややっこさん(弁護士の飯田美弥子さん)の憲法の話は、かなり楽しかった~。ずっと前から楽しみにしていたので大満足です。いちばん後ろの列から見ていました。

母親大会に参加。一番後ろから・・・

今夜はここまでにします。宿直です。スーパーのお弁当が半額になったら買いに行こう・・・。あ、もうそろそろ半額になっているかな。では、また明日。

海外で戦争する国にさせない!

海外で戦争する国にさせない

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。今日の午前中は会議。午後も大事な会議。夜もまた会議・・・。夜は会議・・・というよりは新しい仲間が増えたもんで、歓迎会だったのです。久々の歓迎会。やっぱり新しい仲間が増えるというのは嬉しいし、楽しいものです。

先ほど自宅に帰って来て、犬の散歩に行っていました。この画像は私の自宅近くに立っている幟です。散歩の途中でパチリと撮りました。先日、上板町を歩いた時に「戦争反対の幟をようけ立ててるなあ・・・」という話にもなりました。よく目立っているんですね。今こそ、しっかりと宣伝もしなければいけません。

明日の昼休みには徳島弁護士会が主催した集会とデモがあります。11時30分から集会。12時30分からデモ。徳島駅前です。私もしっかり声を出して歩こうと思います。みなさん、誰でも自由に参加できるデモです。日曜日の昼、徳島駅前に集まってください。

パレードに参加しよう!

明日は大きな声で叫ぶぞ~!!

私たちは戦争は嫌だ!!

とてもおもしろい週刊新聞「赤旗」をお読みください。毎週自宅まで届いて823円です。私に連絡ください。手配しますので・・・。

赤旗日曜版! 赤旗日曜版

今夜はここまでにします。おやすみなさい・・・。