250回目の「あきらめない!」

250回 あきらめない

徳島金曜行動 250回

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。

250回目のてづかこうじ

今夜は250回目の金曜行動でした。

集まったのは37人。

白川よう子四国比例予定候補も一緒に声をあげました。

250回 白川よう子

250

参加されたみなさん、写真をいっぱいアップしてくれています。

250回目の徳島駅前

たくさんの仲間に支えられての250回です。来週もまた頑張ります。

250回目のデモ

250回 250回目 駅前に立ち続けて250回 250回目の四国電力

明日の午前中は鳴門市で街頭から訴えます。午後は会議。また忙しい一日になりそうです。おやすみなさい。また、明日。

250回 集合写真

金曜日、徳島駅前で

149回目

(写真は徳島県委員会HPより 249回目の金曜行動)

250回目の金曜行動に参加してください

みなさん、おはようございます!日本共産党の手塚弘司です。

さわやかな木曜日の朝を迎えました。

私は昨日は宿直でした。木曜の朝は燃えるごみの日。大きな袋を5つ出しました。事務所を掃除するとごみがいっぱいです。捨てるのは実に気持ちいい。これからもどんどん捨てましょう。考えてみると、大事に保存しているもののほとんどが「いらないもの」なんですね。

さ、今日は今から眉山に登ります。山登りじゃありません。眉山の上にある「かんぽの宿」で大会決定の学習会が開かれるのです。地区主催の大会決定学習会は4回目。今回もたくさんの人が参加申し込みをしてくれました。さ、一緒に読了しましょう。みんなで学習する・・・実に楽しいじゃありませんか。

さてさて、明日の金曜日は250回目の金曜行動です。白川よう子さんも参加されると聞きました。ちょうど、徳島に来られているんですね。200回の時は春名さんが参加されていましたし。

200回目

250回のメモリアル行動です。できるだけたくさんの人で声を出したいと思っています。この徳島の金曜行動は、どなたでも参加できます。支持政党など関係無く、「原発はないほうがいい」と思っている人ならどなたでも参加できます。

かなり、ゆるい、ゆるい行動ですから、遠慮せずに、躊躇せずに、気軽にご参加ください。夕方の6時に徳島駅前、徳島そごうエスカレーター下に集合です。四国電力徳島支店までデモ行進します。7時には終わります。

みなさんの、お越しをお待ちしています。

では、眉山の山に行ってきます。その報告はまた後ほど。。。。。

200回!

ドラマ「やすらぎの郷」

やすらぎの郷

倉本聰の作品はどれもいいですよね

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。

人気ドラマが今週の赤旗に掲載されいます。

4月から始まったテレビ朝日の昼帯ドラマ「やすらぎの郷」です。

このドラマは大好きな倉本聰が脚本を書き、すごい俳優たちが登場するということで注目をしていました。

でも、お昼の12時半からの放送ということでなかなか見ることができないのが残念なんですが。

https://www.youtube.com/watch?v=KDA81E9jGdw

登場人物がいいですね。

すごいメンバーですよ。

八千草薫、加賀まり子、浅丘ルリ子、五月みどり、野際陽子、有馬稲子、草刈民代、風吹ジュン・・・そして、石坂浩二。

元妻の浅丘ルリ子や元交際相手の加賀まりことの共演も話題になっています(笑)

やすらぎの郷・・・

主題歌は中島みゆき書き下ろしによる「慕情」です。

https://www.youtube.com/watch?v=w07T4WHY9Yw

視聴率もだんだんと上がってきていて、他局を抑えてトップだそうです。

予想を覆して、視聴率好調なシニア向けドラマ『やすらぎの郷』ですが、初回の視聴率は8・7%です。

豪華すぎるキャスト陣も話題ですけども、新たに豪華ゲストが発表されました。

上川隆也、神木隆之介、向井理ら主役級の人気俳優がずらりと・・・。

さらに、片岡鶴太郎、清野菜名、津川雅彦、冨士眞奈美、上條恒彦、きたろう、品川徹、毒蝮三太夫、布施博、村田雄浩らも登場する予定だそうです。

これまたスゴイ!

では・・・予告動画をご覧ください。

https://www.youtube.com/watch?v=x_21-i95O9c

先日、たまたま休暇をいただいた木曜日に見ることができました。

う~ん、おもしろい。

今週の赤旗でも放送評論家の松尾羊一さんが書いていますが、倉本聰さんの作品はいいですね。

「前略おふくろさま」「北の国から」「うちのホンカン」「昨日、悲別で」・・・などなど。

で、松尾さんは何よりも「6羽のかもめ」だと書いています。

私は「北の国から」も好きですけど、やっぱり「昨日、悲別で」ですね。夢中で見ていました。

1984年のドラマです。

昨日、悲別で

天宮良くんが良かったです。

昔、徳島テレビ祭というのが開かれていまして、私、参加したんです。

ちょうど、天宮くんと一緒に交流会に参加したり、楽しかったです。

https://www.youtube.com/watch?v=FOX8NtPUu3I

https://www.youtube.com/watch?v=nNuaBXhD2Gg

今夜はここまでにします。

宿直です。

明日は党大会決定の学習会です。

眉山の上にある「かんぽの宿」で一日かけて勉強です。

では、また明日。

おやすみなさい。

 

あ、赤旗の申し込みは中央委員会へ。

見本紙の注文もできますよ。

私に直接連絡くださってもOKですから。

遠慮なくどうぞ、では、あらためまして、おやすみなさい・・・。

久保さんと一緒に宣伝

いいお天気で街宣日和です

みなさん、こんにちは!日本共産党の手塚弘司です。昨日から今日にかけて、久保たかゆき徳島2区予定候補と一緒に街頭から訴えました。いいお天気で宣伝日和でした。

【火曜日の朝の宣伝】

古田みちよ地区副委員長、広永地区常任委員と一緒に朝の宣伝です。風が強くて吹き飛ばされそうでした。

朝の直道交差点 朝の宣伝

 

【水曜日の午前中は松茂町へ】

つきに1回は宣伝に行くことにしている松茂町。残念ながら共産党の議員はいないのです。次は必ず空白を無くそうと頑張っているところです。

ポスターも貼りました。署名もいただきました。

「頑張ってよ。安倍さんをどなにかせんとあかんわ。共産党、しっかりやってくれよ」と励ましてくれました。

松茂町でswんでん ポスターを貼らせていただきました。 松茂町 久保 松茂町 ポスターのある風景

 

【お昼は19日行動】

藍住町直道交差点に集まったのは17人。みんなでわいわいと元気に宣伝ができました。

安倍政治を許さない 藍住町で 直道交差点 19行動 みんなで頑張った 19行動 19日行動 藍住町直道交差点

最後にみんなで記念撮影。この写真は柏木卓美さんのフェイスブックからいただきました。

さ、今日は日曜版が届く水曜日。忙しいぞ!!では、また後ほど・・・。

都はるみ 王将一代小春しぐれ

みなさん、おはようございます。日本共産党の手塚弘司です。昨日は長淵剛の「乾杯」を聞きながら宿直室へ入りました。

気になっていた伊方町議選挙は残念な結果となりました。206票。移住して3ヶ月、最下位で落選。とても残念でなりませんが、遠藤もと子さん、彼女の移住立候補の勇気は全国の原発反対運動の仲間を励ましました。八幡浜市議を辞めての立候補でした。

本当におつかれさまでした。私も彼女の決意にどれだけ元気をもらったか。しばらくはゆっくりしてください。

はるみちゃん

さて、今朝はそんな気分で、やっぱり都はるみだと思い「王将一代小春しぐれ」を聞いています。やっぱりうまいです。

都はるみ

今日も一日、頑張ります。徳島は雨になりそうです。でも今はおひさまが・・・出ています。

では、またのちほど・・・。

白川よう子、頑張る!

4.16集会みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。

今日は朝から白川よう子さんと一緒でした。

建設労働組合板野支部の4・16集会に参加して元気にデモ行進をしました。

午後は場所を吉野川市へ移動して演説会です。

演説会

堀内衆議院議員を迎えて会場いっぱいの演説会でした。

(この写真はいずれも徳島新報記者の花岡さん撮影)

演説会終了後、私は岡田光男市議のリーフレットを持ってビラ配布。

途中、白川さんのポスターを見つけて写真をパチリ。

白川よう子のポスターみっけ

その後、事務所へ帰ってきて、今夜は宿直です。

では、また、のちほど・・・。

白川よう子 藍住町で

 

 

249回目の徳島駅前

249回目

伊方原発再稼動反対!

249回目の徳島駅前

みなさん、こんにちは!日本共産党の手塚弘司です。

昨日は249回目の金曜日行動でした。フェイスブックには写真を動画にしてアップしましたが、こちらでも何枚か紹介しておきます。

249

昨日はうれしい出会いもありました。

カンパをしてくれた北島町の女性。

「もっと、みんな声を出さないとだめよね。若い人ももっともっと声を出さなきゃね。頑張ってくださいね」

そう言ってカンパをくださいました。ありがとうございます。そのあと徳島新報記者の花岡さんの取材に応じてましたから、次回発行の徳島新報に掲載されるものだと思います。

249回 

署名をお願いします・・・とマイクで訴えていると・・・。

男性が近づいてきて「どこで署名していますか?」と・・・。なんと彼は山梨県から。県外からの応援もうれしいですね。

249回目の金曜日行動

デモをしていると車の中からみんな手を振ってくれる。いつものお店のお母さんは店の前で待っていてくれて、大きく手を振って私たちを出迎えてくれる。「お母さん、いつもいつも応援ありがとうね。頑張ります!」

249回目 四国電力

四国電力前では「伊方の再稼動はやめてください。もっと賢い電力会社になってください。原発には明日はない。来週は250回目です。今日よりもっと大人数で来週は来ます。お騒がせしました」と話しました。

では、また後ほど・・・。

もう、すっかり春

松島千本桜

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。今日は本当にいいお天気で、もう、すっかり春ですね。本当に気持ちいい一日でした。

私の自宅の近所に松島千本桜があります。桜は満開です。少し、散り始めています。ゴミ出しをした時に写真を撮りました。

板野高校上板分校

ここは板野高校の上板分校跡地なんです。私が小学生の頃・・・?いや、幼稚園かな。そこ頃は分校があったんですね。高校生のお姉さんたちに、かわいがってもらった思い出があります。

桜

藍住町の桜づつみ公園の桜も満開。

藍住町桜つつみ公園! 藍住町桜つつみ公園

我が家にもかわいい花が咲いています。

我が家の庭に咲いた花 我が家の花 我が家の桜

我が家に咲いた桜もまだ頑張って花を咲かせています。

明日は249回目の金曜日行動です。4月21日には250回目を迎えます。徳島新報記者の花岡さんがステキなビラをつくってくれました。みなさん、夕方6時に集まってくださいね。

金曜行動250回目

では、おやすみなさい・・・。また明日。

徳島金曜日行動 250回

248回目

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。

今週の金曜日(14日)に249回目、来週の金曜日(21日)に250回目を迎えます。

248回目!

4月21日の250回目には大勢で声を出したいと思います。

大勢でデモもしたいと思います。

ぜひみなさん、夕方6時に徳島駅前に集まってください。

247回目

今、伊方町議選挙の真っ最中です。

日本共産党から「遠藤もと子」さんが立候補して頑張っています。

「原発反対!」と言っているのは遠藤もと子さんだけ。

伊方町のみなさん、「遠藤もと子」と書いてください。

245回目

今夜は宣伝をして寝ることにします。

宿直室へ入ります。

みなさん、また、明日。

おやすみなさい・・・。

原発いらん!

明日は今日よりきっといい日のはずです。

(写真は徳島県委員会のHPから)

227回

さようなら ペギー葉山さん

南国土佐を後にして・・・

ペギー葉山さんが亡くなった

みなさん、こんにちは!日本共産党の手塚弘司です。

本日ペギーさんが亡くなりました。

83歳でした。

ペギー葉山・・・

「学生時代」「南国土佐を後にして」など、彼女の歌は大好きでした。

赤旗まつりにも参加してくれました。

ペギー葉山

(写真は日本共産党の志村さんのページから)

しんぶん赤旗にも何度も登場されていました。

さようなら、ペギーさん。

また淋しくなります。

南国土佐を後にして

https://www.youtube.com/watch?v=gaI9N8izZGs

https://www.youtube.com/watch?v=W5ALFCfqCK4