石田実、天羽生美、頑張れ!
みなさん、こんにちは!日本共産党の手塚弘司です。板野町議選挙が始まります。10月1日が告示、6日が投票日です。白川よう子さん(衆院四国比例予定候補)と一緒の写真をアップします。石田実(写真上)、天羽生美(写真下)二人とも連日頑張っています。
28日には事務所開きが行われ、いよいよスタートです。
みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。今夜は宿直です。先ほどスーパーへ行って半額になったお弁当やお惣菜を買ってきました。半額やからといっぱい買ったらいつもより多くお金を使った感じで(笑)
何をやってるんやと・・・。で、最近、またまた太りまして・・・。体を動かさないといけません。で、竹島宏くんのこの歌で踊って痩せようと(笑)
頑張ります。
今年こそは紅白初出場という嬉しいニュースを聞きたいものです。竹島ファンのみなさん、一緒に応援しましょう。では、もう寝ましょうか。おやすみなさい。
“踊らされちゃう歌謡曲” 第3弾「夢の振り子」の振付 “夢振りダンス” のレッスン動画です!
「恋町カウンター」の”恋町ダンス”、「噂のふたり」の “噂のダンス” に続き、今度はバックダンサーを従えてのさらにスケールアップしたダンスです。
竹島 宏と一緒にチャレンジしましょう!!
https://www.youtube.com/watch?v=1P3V7FLmf5E
3年B組金八先生 第2シリーズ(1980年)第24話から。警察強行突入。金八「加藤!松浦!」
みなさん、こんにちは!日本共産党の手塚弘司です。
昨日、DVDを借りて観ました。
1980年、私は19歳。劇団ほじゃなを創立させた年です。
18歳で信用金庫に就職して、高校演劇の仲間と劇団を創った年です。
その年の金八先生、第②シリーズです。
われわれは、みかんや機械を作ってるんじゃないんです!
いい台詞がいっぱいです。警察に捕まるシーン。中島みゆきの歌が流れ、スローモーションになるあのシーン。名シーンです。涙が出ます。
世の中は変わり続けるものだから、
変わらないことを大切にする人は頑固者とけなされて、
悲しい思いをしてしまう。
頑固者は悪のように例えられて、
何かがうまくいかないといつも
「お前のせいだ」と言われてしまう。
シュプレヒコールをあげてデモをする人々は、
変わらないことで得られる夢を求めている。
時の流れを止めて同じように
変わらない夢を見たがっている者たちと戦うために。
では、また。
みなさん、こんにちは!日本共産党の手塚弘司です。今日15日、第7回中央委員会総会が開かれました。報告をぜひご覧ください。では、また。
再々演への思いは強い。自身にとっても大切な作品である
しかも、その事実の伝え方に、楽しい工夫がされているの
今回の上演では、初演から続投する神野三鈴、山本龍二、
(取材・文:大内弓子)
組曲虐殺は10/6(日)~10/