9月13日、明日は上板町議選挙の投票日 「柏木みちよ」と書いてください!

柏木みちよ

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。今日は上板町議選挙の最終日です。最後まで頑張り抜きました。マイク納めでも力強く挨拶をした柏木さん。絶対に当選してもらいたい。みなさん、明日は必ず投票に行ってください。そして「柏木みちよ」と書いてください。戦争法案反対の願いは日本共産党の柏木みちよへ。子どもの医療費高校卒業まで無料に。学校の給食費の半額補助。小学校の教室にエアコンを。安心して子育てができる上板町にするために頑張ります。

命と暮らしを守る1票は柏木みちよへ

今日もAさんとSさんが応援に来てくださいました。朝から夕方まで街頭から訴えました。午前中、私の地元、泉谷で訴えてる写真を紹介します。

IMG_0200

今夜はここまでにします。おやすみなさい・・・。

原発再稼働反対の願いは「柏木みちよ」へ

IMG_0197[1]

今日、新しい花が事務所に届きました。いい匂いです。

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。今夜は書くことがいっぱいあって、大変だ~(笑)・・・粛々と書いていきましょう。

上板町議選挙は4日目です。いよいよ明日は最終日。上板町のみなさん、選挙には必ず行ってくださいね。棄権しないようにしてください。原発再稼働反対の願いは日本共産党の柏木みちよに託してください。柏木さんは、毎週徳島駅前で行っている金曜日行動に私と一緒にいつも参加しています。粘り強い人です。

IMG_0187[1]

上板町のみなさん、「柏木みちよ」と書いて投票してください。よろしくお願いします。

今日は徳島市内から大きな助っ人がやって来てくださいました。いつも金曜日行動で一緒に駅前に立っているAさんとSさんです。Aさんは上板町神宅の出身です。「私は上板町神宅出身の〇〇です。柏木さんの応援でやってきました」こうやって話し始めるAさん。Aさんの話は感動的です。ありがとうございます。

IMG_0189[1]

IMG_0190[1]

IMG_0195[1]

今夜は166回目の金曜日行動。残念ながら私は参加できませんでしたが、16人で頑張ったそうです。徳島行動に参加されたみなさん、お疲れさまでした。

IMG_0194[2]

デモ行進には飛び入り参加の女性もいて、毎回、新しい出会いがあっていいですね。来週は私も参加します。

IMG_0191[2]

今夜はここまでにします。明日は上板町議選挙の最終日です。頑張るぞ~!事務所でずっと座っていると腰が痛くなっています。たまには外へ出て外の空気も吸わないと(笑)

みなさん、おやすみなさい。また明日。

柏木みちよさんに入れてきたよ 上板町議選挙

IMG_0184[1]

事務所の机の上にきれいな花が・・・

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。上板町議選挙も今日が3日目。5日ありますから、ちょうど中日ということになります。私が事務所で座っていると、ご夫婦が事務所にやってきて「今、期日前投票にふたりで行ってきたよ。頑張ってくださいね」と訪ねてくださいました。本当に嬉しかったですね。

私の自宅にも「投票してきたけんな」とわざわざ訪ねてきてくれたYさん。ありがとうございます。

上板町のみなさん、必ず投票に行ってください。そして「柏木みちよ」と書いて投票してください。戦争法案反対の1票は日本共産党の柏木みちよへ、よろしくお願いします。

命を守れの1票は「柏木みちよ」へ

私もかなり疲れてきました。しかし、頑張る!早く寝よ

今夜はここまでとします。みなさん、おやすみなさい・・・。明日は166回目の徳島金曜日行動です。みなさん、夕方6時に徳島駅前に集まってください。

マサ子さんのブログに柏木さんの良い写真があったので、1枚いただきます。良い表情です。バックに写っているのは多分、私です(笑)

柏木みちよ

創価学会員が泣いた 元公明党副委員長 二見伸明さん

IMG_0180

柏木さんは②番です。

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。上板町議選挙も2日目が終わりました。柏木みちよ候補、力いっぱい全力で走っています。どうぞ。上板町のみなさん、今度こそ「柏木みちよ」と書いてください。4年前は「柏木さんは大丈夫やわ」と言って他の候補者へ投票した人が多かったようです。今回は激しい選挙となっています。期日前投票も始まっています。「柏木みちよ」を議会へ再び、今度は、押し上げてください。よろしくお願いします。全国のみなさん、上板町にお知り合いがございましたら、どうぞ「柏木頼む」と電話をお願いします。

私は今夜は宿直です。今、柏木事務所から帰ってきました。新しい日曜版も届いています。日曜版の記事のなかで「創価学会員が泣いた」という記事を紹介したいと思います。元公明党副委員長の二見伸明さんの記事です。

IMG_0182

「抑止力」はもう古い

12万人の国会前集会(8月30日)をはじめ多くの集会に参加してきました。どこでも参加者の顔をみると、自分の意思、自分の判断で集会にこられたことがよくわかります。これが本当に意味での草の根民主運動です。日本の国の歴史に残る民主運動です。

最近は集会で三色旗を持った創価学会の人によく会います。「元公明党副委員長の二見です」というと、私の手をとって泣かれる方もいます。私も「今の公明党の姿を見ると泣きたくなる」と話しているんです。

創価学会員が安保法案反対の集会に来るのは心の中では苦しいと思う。しかし、ここは勇気を奮い起こし「公明党よ、目をさませ」と立ち上がってもらいたい。日本の未来がかかっている今こそ声を出すときです。

日本は戦後70年間、いろんな苦労・苦難があっても戦争はしませんでした。この平和国家日本を、戦争国家日本に変えようという安倍首相は確信犯的な異常なファシストです。なりふりかまわず、強行採決をねらってくるでしょう。

しかし、どんな悪らつな手を使っても国民の力は絶対こわせません。力を合わせれば必ず押し返せます。

この間の国会審議をみていると、安倍政権の論理は完全に破綻しています。集団的自衛権行使がなぜ必要か、その理由も説明できない。共産党の国会論戦はわかりやすくていいですよ。

安倍首相は「抑止力」を持ち出してくるのですが、これはもう古い発想です。軍事力を強めて戦争がなくなるならもう戦争はなくなっていますよ。軍事力を強めれば相手も軍事力を強化し、戦争につながる。これは「抑止力のジレンマ」といわれます。北朝鮮問題にしても中国との紛争にしても、結局、外交で解決するしかありません。何としても憲法9条を守り抜きましょう。

今夜はここまで。明日も早いので、早く寝ましょう。・・・寝れるかな?

IMG_0181

柏木みちよ出陣式 上板町議選挙

IMG_0144[2]

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。今日は上板町議選挙の告示日です。柏木みちよさんが立候補しています。定数14に15人が立候補。少数激戦。誰が落ちても不思議でない選挙。4年前に議席を失った、あの時の悔しさは忘れることができません。今度こそ、今度こそ、の思いです。さあ、スタートしました。投票日まで全力で頑張ります。

参議院予定候補の春名なおあきさんが応援に来てくださいました。春名さん、ありがとうございました。

平和を守る1票は「柏木みちよ」と書いて投票してください。

IMG_0146[1]

子どもの医療費は高校卒業まで無料に!

学校給食費の半額補助!

小学校の教室にエアコン設置を!

安心して子育てできる上板町に!

IMG_0149[1] IMG_0161[1]

期日前投票が始まります。上板町のみなさん、「戦争法案反対」の願い、日本共産党の柏木みちよに託してください。「柏木みちよ」と書いて投票してください。戦争法案NO!の審判を上板町からくだそうではありませんか。

IMG_0171[1]

明日も雨が心配ですが、明日も頑張ろう。今夜はここまで。おやすみなさい。

追伸:今夜、候補者カーに乗り込みました。大雨の中、2時間走りました。窓を開けて、手を振っていましたので、雨が降りこんでびしょびしょに・・・。なんとまあ、パンツまで濡れていました(笑)

ママがおばけになっちゃった!

ママがおばけになったった! 絵本

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。明日から上板町議選挙が始まります。共産党からは柏木みちよさんが立候補します。いよいよ始まりますね。今日は朝から、明日の出陣式の準備です。準備万端整いまして、明日の出発を待つのみとなりました。出陣式は9時からです。お近くの方はどうぞ、応援に来てください。

さて、タイトルにあるように、ステキな絵本を見つけました。この絵本、大人気なんだそうです。アマゾンで売れ筋ランキング第1位なんだそうです。

ママ

ママはとつぜん、オバケになってしまいました。「ママにあいたいよー!」大泣きするかんたろうのところに、夜遅く、現れたのは……。

ghostmom_body_0612.indd

まだ読んでいない人はぜひ買ってください。私も早速、購入予定。読み聞かせしていたら、泣いてしまう・・・。

4歳になる男の子、かんたろうの母親である、ちょっとおっちょこちょいなところもあるお母さんが、ある日交通事故で死んでしまうところから始まる。

「おばけ」になってしまったママは、息子を心配するあまり夜中の2時になると、かんたろうの部屋に現れるようになる。

おばけになったママと残された息子。

これから一人で生きて行かなければならない息子を励ますお母さんと、大好きなママへの想いを抑えられないかんたろう。

「死」という避けられない壁によって離ればなれになってしまった親子の、笑って泣けるハートフルストーリー。

これは、いい絵本だ!

絵本っていいんだよね。

著者は「のぶみ」さん。講談社から7月に発売されたばかり。1296円です。

まま!

今夜はここまでにします。明日は朝早いので、早めに寝ることにしようかな。

では、みなさん、おやすみなさい。明日から、頑張るぞ~!!

まま~!!

本当に止める NO WAR

本当に止める

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。戦争法案反対で全国各地で若い人たちが声をあげています。私は54歳です。若くはありませんが、気持ちはまだまだ10代です。全国で頑張っている青年たちと一緒に頑張りたいと思っています。

今日は上板町議選挙(9月8日告示)が間近に迫ってきましたので、その準備にばたばたしていました。本番ビラの印刷もやっと終わり、アナウンス原稿も、街頭演説原稿も、やっとできました。あとは葉書・・・。ちょっと一息ついてパソコンに向かっています。今夜は宿直なんです。

今日の午後は大事な会議があって参加をしました、戦争法案反対のこの大きなうねりを感じることができた会議でした。東京で、関西で、東北で、そして全国各地で頑張っている若者たち。しっかり応援します。そして、私も頑張る。

9/9(水)19:30~ 戦争法案に反対する銀座デモ(仮)

9/10(木)18:30〜21:30 戦争法案に反対する国会前抗議行動

9/11(金)18:30〜21:30 戦争法案に反対する国会前抗議行動

9/12(土)S4LON #3「この国で生きる―経済・憲法・安保法制」@GOBLIN代官山

9/14(月)18:30~ 戦争法案に反対する国会前大行動(仮)

9/18(金)19:30〜21:30 戦争法案に反対する国会前抗議行動

東京では連続して抗議行動が行なわれています。徳島駅前でも昼休みに毎日、行動しています。12日には藍場浜公園で大きな集会が計画されています。9・12徳島県民大集会。15時から集会。16時からパレード。徳島のみなさん、集まってくださいね。私は上板町議選挙の真っ最中なので、選挙で頑張ります。

大好きなチョコレートを買ってきました。食べ過ぎて、気分が悪くなってきたので、そろそろ止めないと(笑)

では、みなさん、今夜はここまで。宿直室に入ります。おやすみなさい。・・・・・あ「デスノート」見るの忘れたあ

寂聴さん「戦争は悪」 山田洋次監督と対談

IMG_0131[1]

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。昨日の徳島新聞のトップ記事です。これはいいですね。大好きな山田洋次監督と瀬戸内寂聴さんとの対談の記事。タイトルにあるように・・・寂聴さん『戦争は悪』と。これはインパクトある見出しです。戦争は悪です。

今、国会で議論されている『戦争法案』ですが、廃案しかないですよね。何が何でも通したい安倍政権。私たちのたたかいはこれからです。もっともっと声を出して、デモもやって、安倍自公政権を追い詰めましょう。

来週の火曜日から上板町議選挙が始まります。日本共産党からは「柏木みちよ」さんが立候補予定で、連日頑張っています。どうか、みなさん、「戦争法案反対!」「戦争反対!」の願い、日本共産党に託してください。

瀬戸内寂聴さんはこう言っています。

「戦争はすべて悪い。たくさん人を殺して褒められるなんてそんなおかしな話はない」

今夜はここまでにします。明日は日曜日。忙しい一日になりそうです。おやすみなさい・・・。

山田洋次 瀬戸内寂聴 山田洋次 瀬戸内寂聴

瀬戸内寂聴さん、頑張ってる!私たちも頑張らないと!!

山田洋次監督といえば「男はつらいよ」が有名ですが、私は「同胞」という映画が大好きです。もちろん、倍賞千恵子主演の「下町の太陽」は別格です。

同胞

165回目の徳島金曜日行動 伊方を動かすな!!

IMG_0130

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。夕方6時に徳島駅前に集まったのは13人。元気に行動しましたよ。四国電力前ではしっかり声を出しました。今夜も徳島新報記者の花岡さんが詳しくリポートしてくれているので、丸ごと紹介します。動画も撮ってくれました。感謝、感謝。

9月に入って、だんだん秋らしくなってきたかな。今、外では秋の虫が鳴いています。秋なんだなあ・・・。良い季節になってきました。頑張ろう!

IMG_0126

今夜の私のこの衣装、ド派手かしら???

【花岡さんのフェイスブックより】

165週連続の徳島の脱原発を求める「金曜行動」。今日は先週よりちょっとだけ増えて13人が参加。若いご夫婦も手作りの「原ぱつから こどもを守ろう」のノボリをもって参加してくれました(^o^)
駅前のリレートークでの発言(要旨)をいくつか紹介しますね。
「福島では住民の『帰還』がはじまっているが、子どもを持った家庭では、悩んだすえに帰還できず家族が引き離されている人たちがいる。原発にはたとえ動いていなくても大量の使用済み核燃料がプールにある。原発はそれがあるだけで、周辺に住む人々は事故の不安に怯えながら暮らさなければならない。解決するためには原発をなくす以外に方法はない」
「事故を起こした福島の原子炉を作ったのは東芝。いま粉飾決算で話題になっている企業だ。東芝は2006年にアメリカの原子炉メーカーを企業評価額の3倍もの高額で買った。ところが福島の原発事故で39基作る計画が頓挫した。その損失を隠すための粉飾だったのではないか。安倍政権が原発再稼働に躍起になるのも、海外に原発を売る込むためには、日本の原発が動かないままでは都合が悪いからだ。『世界で一番企業が活動しやすい国』というが、そこには人の幸福や暮らしをまもるという政府本来の役割がみえない。ともに声をあげよう」
…みんな静かな語り口だけど、熱い思いがこもっています。
四国電力前での女性の訴えも心にしみました。「亡くなった父は四国電力の株をたくさん持っていました。それは戦争から帰って、明るい電灯の光に心から喜びを感じたからだそうです。電力会社は本来そういう幸せや人々のくらしを守るステキな会社のはずです。人を不幸にする原発からは撤退してください」
165回やっていても毎回必ず何かのあたらな感動や、喜び、怒り、そして「絶対原発をなくそう」との決意を新たにさせてくれる行動です。だから止められないですよねぇ、この取材(ホントに取材してるのか?自分が行きたいだけだったりして)。
心を打つと言うことで、手塚さんの四国電力前での訴えの動画を次に投稿しますね。

ということで、丸ごと文章いただきました(笑)・・・動画もアップしてくれました~!!

IMG_0128 IMG_0127

手作りでアピール。素晴らしいね!!

IMG_0129

今夜はここまで!おやすみなさい・・・。

 

安保法制と安倍政権の暴走を許さない演劇人・舞台表現者の会 記者会見

日時:9月9日(水) 12時~13時(予定)

今朝の徳島新聞から。金曜日行動の写真が・・・。

IMG_0124

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。今日は朝からかなり忙しい一日でした。あっちへ走り、こっちへ走り、集金に、配達に、てんてこ舞いの一日でした。夜は9時過ぎまで会議でした。今週の機関紙業務もちょっと落ち着き、いよいよ選挙です。

9月8日(火)が告示です。上板町議選挙です。柏木みちよさんが全力で頑張っています。戦争法案反対の願い、思い、日本共産党に託してください。共産党は党創立93年です。93年間、ずっと「戦争反対!」と命がけで言い続けた政党です。今こそ、出番。頑張ります!

さて、タイトルにあるように、私も参加している「安倍政権の暴走を許さない演劇人・舞台表現者の会」が記者会見をします。9月9日(水)12時~13時(予定)です。場所は文学座新モリヤビル(稽古場棟)【〒160-0016 東京都新宿区信濃町10】です。

安倍政権の暴走を許さない演劇人・舞台表現者の会から、賛同者のみなさまへと連絡が入りましたので拡散いたします。

安保法制と安倍政権の暴走を許さない 演劇人・舞台表現者の会
賛同者の皆さま

「安保法制と安倍政権の暴走を許さない 演劇人・舞台表現者の会」事務局です。
お世話になっております。
この度はご賛同いただき誠にありがとうございます。

国会も終盤を迎え、安保法制の参議院審議で、この法案のずさんさ、曖昧さが明らかになって来ています。とはいえ、安倍政権は今国会中での成立をめざしており、11日あたりに動きがあるのではという報道もされています。
皆様のご協力もいただき、8月31日現在で、呼びかけ人39名、演劇人・舞台表現者の賛同524名で、計563名の演劇人・舞台表現者となっており、一般観客からの賛同も212名を数えるに至っています。
反対の運動も8月30日の100万人行動を始め、様々な動きが起きています。私たちも何らかのアクションをと考えていましたが、下記のような形で、記者会見及び集会を開催したいと思います。
この集まりは、賛同いただいた方々で、当日ご参集いただける方にもご参加いただければと思っています。

   記

安保法制と安倍政権の暴走を許さない演劇人・舞台表現者の会 記者会見
日時:9月9日(水) 12時~13時(予定)
場所:文学座新モリヤビル(稽古場棟)
〒160-0016 東京都新宿区信濃町10

以上

皆さまのご参加をお待ちしております。

また、引き続き賛同者も募集しております。
TwitterやFacebookなどSNSでの情報拡散にもご協力いただければ幸いです。
下記のテンプレートもぜひご活用下さい。

==========
「安保法制と安倍政権の暴走を許さない演劇人・舞台表現者の会」への賛同署名を募集中! 表現者だけでなく一般の観客の方も登録できます。賛同者は700名を突破しました。戦争法案に反対される方、ぜひご賛同を! http://www.aaby-butai.org/
==========

よろしくお願いいたします。

安保法制と安倍政権の暴走を許さない演劇人・舞台表現者の会
▼連絡先
仮事務局(青年劇場内)福島 明夫
FAX:03(3352)9418
TEL:03(3352)6922

東京なので私は参加できませんが、心は東京へ。演劇人の仲間と一緒に頑張ります。その日は上板町議選挙の2日目です。そして、私事ではございますが、入籍30年記念日でございます

明日は165回目の徳島金曜日行動です。夕方6時に徳島駅前に集まってください。原発はいらん!戦争はいらん!安倍はいらん!

原発いらん!の声を徳島から

今夜はここまで。おやすみなさい・・・。日付が変わる前に寝るぞ~!!

日付、変わってもた

倍賞千恵子さんも原発反対!