みなさん、こんにちは!日本共産党の手塚弘司です。今日の午前中は鳴門市で街頭から訴えました。上田公司市議ら6人でビラを配布しながら宣伝をしました。
気持ちいい青空です。
窓を開けてじっと聞いてくれる人。
アベのことで腹が立って腹が立ってしかたないんよ・・・と言って、わざわざ街宣カーの前まで出てきて話を聞いてくれた女性。
鳴門市大麻町のみなさん、ありがとうございました。
では、また・・・・。
徳島金曜日行動 15人で元気に
みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。今夜は15人が集まってくれました。デモ行進の途中、たくさんの人が手を振って応援してくれます。ありがたいですね。
何枚か写真を撮りましたから紹介します。今夜は全国各地で金曜日の脱原発行動がありました。徳島は255回連続の行動。元気です。
全国の仲間と心ひとつに・・・。
徳島新報記者の花岡さんです。いつも熱心に取材をしてくれます。今夜、久しぶりにマイクを握ってもらおうと思ったのですが断られました(笑)
四国電力前でも大きく声をあげました。伊方を今すぐ止めてください!
では、今夜はここまでにします。また明日。おやすみなさい。明日は鳴門市で街頭から訴えます。鳴門市のみなさん、よろしくね!
みなさん、こんにちは!日本共産党の手塚弘司です。昨日の夕方、時間ができたので板野町にある「あすたむらんど」に行ってきました。子どもが小さいときは家族そろって行ったり、保育園の遠足で行ったりしたもんですが、最近は行っていませんでした。
ちょっと散歩でも、運動をしなくては、と思い寄ってみました。京都から大型バスが3台並んでいます。遠足か何かかなと思うのですが、子どもたちがたくさん散策していました。彼らはもう帰る時間だったのでしょう。すぐに帰って行きました。
彼らが帰ると園内には5~6人の人影。スタッフのほうが多いよね、きっと。そんな感じ。ぶらぶら歩いて閉園前には出ました。
きれいな花もいっぱい咲いていて、きれいでした。遊ぶところもいっぱいあって、お勧めのスポットです。何よりもいいのは、駐車場が無料だということ。広い駐車場があります。車は止め放題。路線バスも乗り込んでいますから、徳島駅前からバスを利用してもいいかもしれません。徳島駅からは590円です。
さ、今夜は255回目の金曜日行動です。夕方6時にみなさん、集まってください。「原発いらない!」一緒に叫びながらデモしましょう。今日は月末なので徳島東署へ行きます。6月分の道路使用許可を申請に行くのです。何度も書いていますが、1回2200円必要なのです。6月は金曜日が5回ありますから、11000円必要です。こんなことを5年以上ずっと続けているんですよね。
早く、終わりにしたいものです、今のアベ政権が終わらないと、私たちのこの運動も終わらないような気がします。次の総選挙で野党が勝つことが一番の近道のように思います。
では、255回目の金曜日行動の準備をそろそろしましょか。こうやって今、準備をしている人たちが全国各地にいるんだなと思うと心強いです。頑張ります。では、また、後ほど・・・。
(111回目の行動の様子です)
読むだけでお金の増やし方が身につく
みなさん、こんにちは!日本共産党の手塚弘司です。今日はおもしろい本を紹介します。「京都かけだし信金マンの事件簿」です。
私も今から14年ほど前まで信用金庫に勤務していましたから、このタイトルの本を見つけて「ん?これは!」と思いました。
作者の菅井敏之さんは三井銀行元支店長です。
京都を舞台に。駆け出しの信用金庫職員の青年がメガバンクに対抗して中小企業の側に立ち、資金と信用をめぐり頑張るエンタメビジネス小説です。
菅井さんの体験、裏話を小説にしたもので、なかなかおもしろい。
私は信金マンとして24年間仕事をしてきました。信用金庫は大企業とは取引はできません。中小企業のための金融機関です。弱い立場の側に立った金融機関です。日本共産党と通じるところがあります。信用金庫の職員として誇りを持って仕事をしてきました。今は共産党の仕事を誇りを持ってやっています。
大きな銀行で融資を断られた中小企業の社長さんがたくさん窓口に来ました。信用金庫なら「お金を貸してくれる」と。庶民の味方、信用金庫。共産党も庶民の味方。
庶民いじめを続ける「アベ自公政権」を一日も早く退場させなければ・・・。来たるべき衆議院選挙、1区予定候補の山本千代子さん、2区予定候補の久保孝之さんと一緒に、私、手塚弘司も全力で頑張ります。
共謀罪反対!原発再稼働反対!
明日は255回目の徳島金曜日行動です。夕方6時に徳島駅前に集まってください。一緒にデモしましょう。では、また。
みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。今週の赤旗日曜版に千葉雄大くんが登場しています。千葉くんファンのみなさんはお見逃し無く・・・。
31面に登場です。「ソースさんの恋」は6月1日スタートのドラマです。その話。
で、千葉くん、もう28歳なんだ。早いね。
年上の女性との恋愛をどう思う?という質問には、「年齢は関係ないと思います。恋をしたいですね」と・・・。
みなさんにもチャンスがあるかも???(笑)
赤旗の申し込みは中央委員会HPへどうぞ。
では、今夜は宿直です。おやすみなさい・・・。
待ては海路の日和あり
みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。今週の赤旗の「人」のコーナーには俳優の橋爪功さんが登場しています。ご存知「家族はつらいよ」の第2作に主演。山田洋次監督作品には5回目の登場です。
人間生きてりゃね、たまにはいいことありますよ。よくぞここまで役者辞めずにやってきたな、と思ってね。「待てば海路の日和あり」っていう・・・。そういうふうにありたいですね。これからも。
映画、楽しみです。
今朝の赤旗日刊紙には山田洋次監督の特集記事が・・・。
「安心して老いる社会に」
本当にそうですよね。日刊紙をぜひご覧ください。「家族はつらいよ2」のことも詳しく書かれていますよ。
「家族はつらいよ2」は27日から全国公開です。
赤旗日曜版をお勧めします。毎週自宅へ届いて、月823円です。申し込みは中央委員会HPからどうぞ。私に直接申し込んでいただいてもOKです。全国どこでも届けます。
では、また。
みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。今朝は藍住町直道交差点で朝の宣伝。久保2区予定候補と一緒です。午前中は神山町へ、山本千代子1区予定候補と一緒です。昼休みは共謀罪反対の昼休み宣伝です。今日は朝から宣伝三昧です。
午後は大事な会議をして、今、一息ついているところです。
写真を何枚か撮りましたから紹介します。
直道交差点 朝の定例宣伝
古田みちよ地区副委員長と広永清子地区常任委員、久保孝之2区予定候補と一緒に宣伝です。今朝は暑かった・・・。
神山町にて 山本千代子1区予定候補と
いいお天気です。宣伝日和です。
徳島駅前 昼休み宣伝 共謀罪強行許さない!
今日の午後衆議院本会議で強行された共謀罪。許せません。みんなでもっともっと声をあげましょう。
徳島駅前、阿波踊りの像も怒っています。
では、また明日・・・。
(山本千代子さんが撮ってくれました)
みなさん、こんにちは!日本共産党の手塚弘司です。今日の昼休み、徳島駅前で共謀罪反対の署名を集め、ビラを配り、ハンドマイク宣伝をしました。毎日駅前で行動を続けています。土曜日は共産党が担当ということで私も駅前へ。
上村恭子県議が撮ってくれました。
連日奮闘している古田元則書記長です。
久保地区委員長(徳島2区予定候補)も一緒に宣伝しました。
強行されたばかりということで、みなさん関心も高いのか、署名もたくさん集まりました。
私は今から映画(標的の島~風かたか)を観に行きます。
明日は高松へ党と後援会のみなさんと一緒にバスで出かけます。四国全体が集まる大演説会です。志位和夫委員長の話を聞きに行ってきます。私、バスガイドですから、紺の制服を着て行かないとね(笑)・・・では、また・・・。
若い希望も恋もある ビルの街から山の手へ 紺の制服 身につけて・・・♪♪♪