今夜は25人が集まった
みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。今夜はたくさん集まってくれました。25人です。元気いっぱいデモ行進もしました。
徳島新報記者の花岡さんがフェイスブックで紹介してくれていますので、画像をいただきました。ありがとうございます。
四国電力徳島支店前で声をあげました。
伊方原発を今すぐ止めてください!
今夜はここまで。おやすみなさい。
ストレスは身体にかなり悪いようだ
みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。今日、本屋で「週刊ダイヤモンド」を購入しました。特集に魅力を感じて・・・。その特集は「疲労の正体・最高の睡眠と栄養があなたを変える!」です。なかなか興味深い特集でしょ?
昨日あたりからちょっとのどが痛いの。風邪は最近ずっとひいてないんだけど、ちょっと心配・・・。元気に活動しないとね。
ストレスはダメなんだってさ。できるだけストレスを感じない生活をしないといけません。完全にゼロにはならないけども、できるだけ少なくする努力をしないとと思います。
そして、やっぱり睡眠ですね。私は睡眠の時間が少ないかもと思います。日付が変わる前には寝るようにしてるけど、早朝配達もあるからね。さ、今夜はもう寝よう(笑)
あとは栄養なんだね。食事が大事なんだね。明日は早朝配達。そして早朝から徳島駅前で演説会のビラ配布。さ、頑張るぞ~!!
あ、明日は227回目の徳島金曜日行動です。寒くなるかなあ・・・。みなさん、夕方6時に徳島駅前に集まってくださいね。一緒にデモやりましょう。
伊方原発再稼働反対!
今夜はここまで。おやすみなさい・・・。
ドクターX
みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。今夜は宿直なので、もうすぐ宿直室に入って寝ますけど、その前に「米倉涼子」のことを書かないと寝られないと思って(笑)
今週の赤旗日曜版の「ひと」のページに登場。連続ドラマの「ドクターX」これ、おもしろいですよね。私も毎回はなかなか見れないんですけども、最高にスカッとするドラマです。
赤旗日曜版は毎週届いて823円です。まだ読んでない人はぜひ読んでみてください。中央委員会にネットで申し込みができます。私に直接連絡をいただいてもOKです。全国どこでもお届けします。
毎日届く日刊紙も超お勧め。こちらは3497円です。
では、みなさんのご購読をお待ちしております(笑)
おやすみなさい・・・・。
午後2時スタート 県教育会館にて
みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。今日は朝から雨・・・。鳴門市で街頭から訴える予定でしたが、雨がすごかったので流して帰って来ました。
23日に開催される日本共産党の演説会の案内を流しながら走ります。笠井亮衆議院議員が話をします。四国比例予定候補の白川よう子、徳島1区選挙区予定候補の山本千代子、徳島2区選挙区予定候補の久保孝之、も訴えます。
入場無料です。どうぞみなさん、お越しください。どなたでも参加できます。みなさんのお越しをお待ちしています。
今日の午後、夜と会議が続きました。充実した一日でしたが、ほっとする時間も必要です。休憩もしながら頑張ります。
明日の午前中は神山町で街頭から訴えます。午後は日曜版の荷受け&仕分け。夜はまた会議。そして宿直。明日も長い長い一日になりそうです。頑張ります。
ではみなさん、今夜はここまで。おやすみなさい。
明日は晴れるといいな・・・・
みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。今日は宿直明けで、朝から事務所でずっと作業。会議の準備をしたり、印刷したり、また機関紙業務・・・。なかなか忙しくばたばた過ごしました。
ほっと一息入れたときに、赤旗をじっくりと読みます。今朝の「潮流」から記事を紹介したいと思います。
もしヒトラーが現代によみがえったら。ドイツでベストセラーになった風刺小説「帰ってきたヒトラー」。映画になり、日本でも今年公開されました。主役がヒトラーの格好で街に出て市民の反応をみる場面がおもしろい。
握手や一緒に写真を撮る一方で不快な表情を浮かべる人も。独裁者を演じた俳優は「最初は笑って見ている人も物語が進んでいくにつれ、笑ってはいけない恐ろしいものを見ているような感覚に気づき始めるんだ」。
ナチスの軍服を想起させるとして、女性アイドルグループ「欅坂(けやきざか)46」の衣装が物議をかもしました。米国のユダヤ人権団体は「強い嫌悪感」を示し、在日イスラエル大使館はホロコーストについてのセミナーにメンバーを招待したいと。
欅坂46のデビュー曲「サイレントマジョリティー」は“権力者の言いなりになるな、NOと言おう”と呼びかけ、若者の心をつかみました。いわばファシズムとは対極の歌です。今回の件で所属会社とプロデューサーの秋元康さんは謝罪しましたが、彼女たちを巻き込んだ責任は大きい。
日本では前にも人気バンド「氣志團(きしだん)」がナチス風の衣装で番組に出演し、同じ団体から謝罪を求められています。その際にも、先の大戦で日本軍やナチスが犯した罪について、多くの日本の若者は十分な教育を受けていないと批判されました。
過去と向き合わず、あまたの命と尊厳を奪った蛮行さえねじ曲げようとする。この国の姿勢が世界の日本を見る目に反映しているならば、罪は深い。
今夜はここまでにします。明日は鳴門市で街頭宣伝です。おやすみなさい・・・。
全てのしあわせをねがってここにいます
みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。今日の午前中は事務所で。午後は大事な会議。夕方に事務所に帰ってきて、そのまま宿直。
今日は日曜日なんですね。徳島市内は「狸まつり」でにぎやかです。徳島にもこんなに人がいるんや・・・と思うくらい人・人・人・・・。
みんなに赤旗を勧めたい。みんなに共産党を知ってもらいたい。みんなに共産党に入ってもらいたい・・・とか、考えていました。若い子たちも元気いっぱい遊んでいます。世間は日曜日なんですもの。
今日、新婦人のSさんから「ちひろカレンダー」を購入しました。毎年買っているんですが、いわさきちひろ、好きなんです。私、好きなものがいっぱいで困っちゃいます(笑)
昨日はチョコレートの画像をいっぱいアップして、食べたくてたまらなくなりましたもん。あまり食べ過ぎたら体に良くないので、制限しているんです。
さ、明日は月曜日。いい日になるかな?おやすみなさい
懐かしい動画を紹介します。2013年6月14日の徳島駅前金曜日行動です。若いなあ・・・。スタイルは今とちっとも変わっていませんが(笑)
頑張らないとね
もう1本。初心を忘れたらあかんね。まだまだ頑張らないと。
みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。
今日の午前中は赤旗の配達と集金。昼前に事務所に入り、事務作業。午後からは大事な会議。夕方からはまたまた事務所で機関紙業務。そんなこんなで、一日が終わろうとしています。
今、お風呂に入っていて考えていました。
自分にとって一番幸せなときっていつだろう?幸せなことって何だろう?
家族そろって食事をすること。
大好きなお風呂。
チョコレートを食べること。
映画を見ること。
舞台を見ること。
また、舞台に立つこと・・・。
いろいろ考えていたんですけど、これが一番って、なかなか言えないもんですね。大好きな都はるみを聴いているときはもちろん幸せ。コンサートに行って生はるみを見ることも幸せ。
そういえば最近コンサートに行ってない・・・。はるみちゃん、今、ツアーをしてないからなあ・・・。
もちろん、共産党の活動は大好きですから、毎日が幸せなのかもしれません。
街頭宣伝、大好きです。
事務所でごそごそ作業するのも大好きです。
あれやこれや考えていたら、一番が何か、わからなくなってきました。
家族と一緒にいる時が一番の幸せなのかもしれません。
私もいつまで生きれるかわかりませんから、家族といる時間、大事にしたいと思います。
毎日を大切にして、そう、一日一生の気持ちで過ごしたいと思います。
今夜はここまで。おやすみなさい。