アベ政治を許さない

アベ政治を許さない

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。今日は事務所でごそごそ事務仕事。にしても、暑かった~!!たまりません。みなさん、家の中でクーラーつけていても暑いくらいなんで、十分に気をつけてくださいね。

さて、18日には「アベ政治を許さない」のボードを持って立ちましょう。午後1時きっかりに全国各地でこのボードを持って立つんです。

本当に安倍さんという人は、良いことをひとつもしない。しようとしていること、全部、悪いことばかり。みなさん、これで怒らなければダメですよ。みんなで声を出しましょう。意思表示をしましょう。戦争する国なんてとんでもない。

18日(土)午後1時

今夜はここまで。あら、短い(笑)・・・では、おやすみなさい・・・。宿直です。

【おまけ】

素敵なブログを見つけました。わくわくぴょこんのブログです。ねえねえ知ってる?っていうページをぜひごらんになってください。戦争法のこと、書いてます。わかりやすいのね。

戦争法案反対!徳島の若者が吠えた!!

元気にデモ行進 戦争法案反対!

もう、黙ってなんかいられない!

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。今日の午後3時から徳島駅前では、若者による「戦争法案反対!」の抗議集会&デモ行進がありました。途中からあいにくの雨になリましたが、雨にも負けず、頑張りました。

全国各地で抗議集会、抗議デモがあったようですが、徳島の若い青年たちも元気に声をあげました。

徳島の若者集会 7月12日 徳島若者行動 徳島の若者、頑張る! 雨が降っても負けない! 戦争法案反対!

徳島駅前の行動に参加されたみなさん、お疲れさまでした。

鳥取県米子市へ行ってきました。新しくなった米子市公会堂を見学に行ってきました。有名な建築家、村野藤吾が設計した米子市公会堂。ホールも楽屋もリハーサル室も見学をしましたが、昭和の匂いを残したまま、きれいにリニューアルされていました。

米子市公会堂

徳島市の文化センターも取り壊すのじゃなく、リニューアルさせて立派に蘇らせてほしいと思います。徳島市の原市長は住民の声を聞かずに、文化センターの取り壊しを発表しました。新町西の新ホールは132億円の市民負担となります。文化センターの耐震リニューアルなら100億円以上も節約となります。

きれいにリニューアルされたホール

今回、米子市公会堂を見学してきて、改めて思いました。文化センターは取り壊すのじゃなくて、新しく生まれ変わらせるべきだと・・・。

今夜はここまでにします。おやすみなさい・・・。

短冊に書かれた願い事

米子市公会堂のホールに飾られた笹の木に願い事を書いた短冊が・・・。

みんなが幸せになりますよーに

 

行動しないと何も変わらない

上板町引野で見つけた花

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。今日は日曜版の配達をしていたときに、上板町引野できれいな花を見つけました。花はいいですね。

今日の夜は上板町でビラ作りの会議でした。戦争法案強行採決は許さないのビラと、柏木みちよさんの「お約束」を載せたビラです。8月10日には演説会も計画していますので、それも載せて・・・と、みんなでわいわいと話し合いました。大勢で知恵を出し合うと良いモノができますね。

今朝の赤旗日刊紙の記事です。若者ががんばっていますね。頼もしいです。私たちもしっかり声を出しましょう。「戦争法案絶対反対!」

今朝の新聞赤旗より

徳島でも明日(7月12日)、若者が立ち上がります。午後3時に徳島駅前、徳島そごうエスカレーター前集合です。集会をして、そのあと、デモ行進。

みなさん、3時に集まってください

デモやるよ~!!徳島でも!!

今夜はここまで。おやすみなさい。

157回目の徳島金曜日行動

157回目の徳島金曜日行動

駅前に集まったのは27人!再稼働反対!

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。今日は157回目の金曜日行動です。3年が終わり4年目に突入しました。今から3年前の7月に第1回目の行動をしたとき、こんなに長く続けるとは思いませんでした。一日も早く、原発を全て廃炉に・・・。原発を無くそうという政府に変わらなければいけません。私はまだまだ頑張ります。

今夜は遠く高知から、春名なおあき参議院議員比例候補が参加をしてくれました。スピーチもしてくれて、四国電力までデモ行進にもお付き合いしていただきました。ありがとうございます。3年間頑張ったということで、行動が終わった後、みんなで食事会をしました。14人が食事をしながら、わいわいと・・・。楽しい時間を過ごしました。

今夜も徳島新報記者の花岡さんが写真を撮ってくれていますので、丸ごといただきます。ありがとうございます。

157回目 頑張る

春名なおあきさんも力強くコール!

157回目 春名なおあき

鳴門教育大学のTくんもしっかりマイクで訴えてくれた。ありがとう!

157回目 マイクを握るTくん

四国電力前。「伊方を絶対に動かさないでください!」

157回目の四国電力前

157回目 てづかこうじ

【花岡さんのフェイスブックから】

157週連続となる脱原発を求める「金曜行動」。
今日は、春名なおあき参院比例予定候補も一緒に参加してくれ、27人がともに行動しました。
春名さんは「157回、お正月も休むことなく行動をつづける徳島の市民のみなさんに心から敬意を表します」とのべ、「みんなで力を合わせて原発ゼロの日本をつくるまで、いっしょに頑張ろうじゃありませんか」と呼びかけました。そして九州・川内原発が再稼働されようとしていることにふれ「とんでもありませんね。桜島は30回の爆発的噴火をしている。噴火の予知は全くできないと専門家も言っていいます。そのうえ(事故時の)住民の避難計画は全く具体的になっていません。再稼働の条件はなんじゃないでしょうか。伊方原発も同じです。佐田岬の5000人の方々、フェリーで避難すると言うが大津波がきた後に、そんなことは不可能です。その上南海トラフ巨大地震にそなえる状況はまったくありません。日本列島のどこにも原発を再稼働できる所などありません」と訴えました。鳴門教育大学の大学院生のTさんは、「私はLGBTの方々への支援の活動をしている。すると社会の問題も見えてくる。徳島で何ができるかと思っていたとき、手塚さんのブログで反原発の行動を毎週やっていることを知り参加しました」とのべ、「原発の問題は他人事ではなく、自分たち自身に直接関わることです。みなさんに知ってもらいたい」と訴えました。
今日もパレードをしていると高校生たちが、ちょっと恥ずかしそうに手を振ってくれる。四国電力徳島支店近くのビルの屋上からたくさんの人たちが、大きく手を振って激励してくれる…うれしいことがたくさんありました。
沖縄から旅行にきているというカップルは、行動をずっと見ていて「福島のボランティアに参加し、避難地域に指定され『街があるのに消えている』光景に愕然とした。沖縄は島国、もし原発があり事故が起これば沖縄がなくなってしまうと恐怖を感じた。原発は怖いです」と話していました。

今夜はここまでにします。おやすみなさい・・・。

戦争法案絶対反対!藍住でも、北島でも・・・。

藍住 林茂町議

林茂藍住町議です。藍住町は来年2月に選挙があります。

戦争法案強行採決やめよ!

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。今日は県下各地で「戦争法案反対」の抗議行動が取り組まれました。私は藍住町と北島町の行動に参加しました。

朝、7時30分からは藍住町で宣伝です。

林茂藍住町議を先頭に5人で頑張りました。

藍住 みんなそろって

藍住 布川さん

いつも大奮闘の布川さん。

藍住 手塚弘司も頑張る

 私も素敵な笑顔で頑張りました。

 

憲法9条を守ろう! 戦争法案絶対反対!

北島町では夕方から生協前交差点で宣伝です。ハンドマイクを使って増谷議員と私と交代で街頭から訴えました。今の安倍政権は恐い。とんでもない政権だ。一日も早く退陣してもらわないと大変なことになる。早く辞めてください。

北島 増谷議員 北島 豊田さん 北島 増谷夫妻 北島 そろって

朝の行動と夕方の行動の間に変化があるでしょ?服装も変えましたが、髪の毛も短くなりました。長い髪をばっさり切ってしまいました。いつもの散髪屋さんへ行ってきました。

「手塚さん、選挙おつかれさんでした。また頑張ってよ。今日はどうするで?」

いつも聞いてくれるのです。

「そうやなあ・・・。ハゲを隠すようにしてくれるで?ほんまは長い髪が好きなんよな。後ろが長いけん、うしろはバッサリ切ってくれるで?」

カタログを持って来て、パラパラと見て、どんな感じがいいかなあ・・・。こんな感じにするで?・・・と。カタログに載っているようなイケメンにはなれませんが、さっぱりしました。長いのが好き・・・と言っていたのに、前髪、かなりバッサリ切られてしまいました。次に行くときは「前髪は切らないで」とはっきり言おう・・・。

今夜はここまでにします。明日は春名さんと街頭宣伝。板野町で「つどい」をして、夕方は157回目の徳島金曜日行動です。春名さんも参加してくれるとか・・・。頑張ろう!

では、みなさん、おやすみなさい・・・。

 

軍靴の音が近づいている

赤旗日曜版 奈良岡さんが登場

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。今日、事務所に赤旗日曜版が到着しました。早速、開いてみると・・・。奈良岡朋子さんが登場しています。「軍靴の音が近づいている」というタイトルでインタビューされています。ひとり朗読劇「黒い雨」の記事です。

赤旗日曜版を購読しているみなさんは、どうぞ、この記事、お楽しみに。まだ読んでいない人は、どうぞ、この機会に購読をしてみませんか?毎週自宅まで届いて823円です。なかなかおもしろい、週刊新聞です。他にないですよ、こんな読み応えのある週刊紙は。

 

インタビュー戦後70年

軍靴の音が近づいている

2015年07月12日号

 今の政治 戦争へ導いているみたい
 機銃掃射の中生き延びた
 その意味考える

 朗読舞台「黒い雨」出演
女優 奈良岡朋子さん

インタビュー戦後70年

俳優で、劇団民芸代表の奈良岡朋子さんが今夏も、ライフワークの朗読ひとり舞台「『黒い雨』-八月六日広島にて、矢須子-」(原作/井伏鱒二)に臨みます。自身の空襲体験にも触れながら、「今の日本は、軍靴の音がどんどん近づいている」と危ぶみます。

今日も雨が降りました。しとしと雨が降りました。明日は9日です。板野郡でも9条宣伝を計画しています。雨が降らなければいいなあ・・・・。

昨日の日記で7月15日に板野郡で11ヶ所宣伝をすると書きました。具体的に場所と時間が決まりましたので、お知らせしておきます。みなさん、お近くの人はどうぞ顔を出してください。一緒に「戦争反対」と声をあげましょう。

 

09:05 藍住町 笠木 キョーエイ前

09:25 藍住町 コーナン前

10:00 松茂町 空港前交差点 玉姫殿前

10:15 松茂町 役場前

10:45 北島町 フジグラン

11:05 北島町 高房 北高ロード入り口

11:30 藍住町 直道交差点

12:45 板野町 カーパレット前

13:05 上板町 パチンコ123前交差点

13:25 上板町 元スーパーでぐち前

13:45 板野町 マルナカ大寺店前

今夜はここまでにします。いつもより早めに宿直室へ入りましょうかね。では、みなさん、おやすみなさい・・・。

川内原発を再稼働?・・・絶対に許さん!

サヨナラ原発!

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。ニュースを見てびっくり!あの福島の原発事故から4年4カ月。未だに収束などしていないし、まだまだ深刻な事態が続いている状態だし、放射能は今でも噴出し続けている。なのに、川内原発を再稼働する???

バカな話は休み休み言えよって感じ。経済界のみなさんはそろいもそろって大歓迎。経済と命とどっちが大事なんや。私は徳島で156回、抗議行動を続けてきました。今度の金曜日は157回目。抗議行動を続けて3年目に入ります。絶対に許さない!

157回目の徳島金曜日行動。夕方6時。みなさん、集まってくださいね。川内も伊方も絶対に動かさない!!

川内原発は絶対に動かしたらあかん!

フェイスブック友達の中山徹さんが、今日の川内原発前の抗議行動の様子をアップしています。一部を紹介します。全国で声を出しましょう。再稼働にしがみつく、バカな大人たちがいる。絶対に許さない!!

川内原発再稼働反対! 川内原発動かさないで! 川内原発動かすな! 訴える、まつざき県議

マイクで訴えているのは、まつざき県議。

120人が川内原発ゲート前に集まって声をあげました。

原発の利益に群がる勢力に決して負けない

まつざき県議の言葉です。

強行採決やめろ!

今夜は板野郡の会議でした。「戦争法案反対」の抗議行動をやろう、声を今こそ大きく出そう・・・と話し合いました。15日には板野郡の5つの町で11カ所宣伝の計画をしました。15日が山場のようです。原発再稼働も、戦争法案も、声を出さなければいけないことがあまりにも多すぎて、なかなか大変やけど頑張る!

今夜はここまでにします。明日も頑張るぞ~!!おやすみなさい・・・。

【おまけ】

色んな団体が「戦争法案反対」の声をあげ始めました。キリスト教のみなさんも声を出しています。広く、たくさんの人たちと手をつなぎたいと思います。

戦争法案反対!

民主文学8月号が届いた!

民主文学8月号

特集 戦後70年

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。今日の午前中は私の地元、上板町泉谷を歩きました。柏木みちよさんと一緒です。小雨がパラパラする中、戦争法案反対署名を持って歩きます。新聞赤旗の宣伝紙も持って歩きます。赤旗を読んでくれる人もたくさんできました。ありがとうございます。

午後からは地区事務所へ。ごそごそしていたら、いつの間にか夜。一日は早いです、だから一週間は早いです。だから一年は早いです。あっという間に年をとってしまうんだろうね。私も54歳ですから。気持ちはいつまでも18歳なんですけどね。時間を大事に生きていかなければと思います。18歳の時、高校卒業の時、演劇部の顧問の先生、藤家先生が私に贈ってくれた言葉を思い出します。「一日一生」・・・大事にします。

遅くに自宅へ帰って来て、ふと見ると「民主文学」が届いていました。8月号。今回は戦後70年という事で特集がくまれています。今からページをめくります。わくわく・・・。

みなさんもぜひお読みください。970円です。

事務所からの帰り、車の中で「ちあきなおみ」の歌を聴いていました。喝采、夜間飛行、紅とんぼ・・・。良い歌をいっぱい歌っています。そしてうまいです。

紅とんぼ

ちあきなおみ 紅とんぼ

今夜はここまでにします。おやすみなさい・・・。

デスノートが始まった!

デスノート

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。以前、ブログで書きましたが「デスノート」がいよいよ始まります。今夜10時から。来週からは10時30分から。

大好きな作品なので、今回はどうなのか、わくわくしています。

今日は午後から大事な会議をして、夜は宿直です。地区事務所の宿直室で「デスノート」を見ることにしましょうか。明日は上板町を柏木みちよさんと一緒に歩きます。今夜はここまでにします。昨日に引き続き、短い日記(笑)

みなさん、おやすみなさい。

「まれ」に出演している、山崎賢人がエルになる・・・。

まれ

いよいよ始まる!

山崎

ゆっくり、のんびり、ゆったりと・・・

雨に濡れたきれいな花

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。今日は雨が降りました。しとしと静かに雨が降っていました。午後から日曜版の配達に北島町を走りました。キレイに咲いた花を見つけて写真に撮りました。雨が降っていたのですが、雨に濡れて、いっそうきれいに見えました。

新聞の配達をしながら、あちこち景色を楽しむのが大好きです。ゆっくり、のんびり、ゆったりと・・・。色々と考えると焦ることもいっぱいあるけれど、ひとつひとつ、こなしていこうと思います。

夜は上板町で会議です。上板町議選挙が9月8日告示、13日投票で行われます。日本共産党からは「柏木みちよ」さんが立候補予定です。とてもステキな柏木さんのブログをぜひご覧ください。

かしわぎみちよのブログ

昨日の日記はたくさんの画像をアップして、長々と書きましたので、今日は短めに(笑)・・・さ、今夜はここまでにします。明日も元気に頑張りましょう