捨てる&持たない暮らし

捨てる勇気

最近、ついつい買ってしまいたくなる本がある。

少なさこそ最高の贅沢!

ぼくたちに・・・

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。今日の午前中は事務所に溜まりに溜まったゴミを処分しました。新聞紙、雑誌など、古いものがいっぱいになっていました。毎日、溜まるものですから、こまめに整理して処分していかなければすぐにあふれ出してしまいます。

いらないものを捨てて、すっきりしました。

私の机にも処分をしなければいけないものがまだまだあります。さ、捨てるぞ~!

それ、いらない

ある雑誌で「捨てる&持たない暮らし~少なさこそ最高の贅沢!」という表紙に魅かれて買ったものがあります。それを最近、引っ張り出してきて読んでいます。必要だと思っていっぱい持っているけど、1年も2年も使わないものがあります。そういうものは本当は捨てなきゃいけないものなんですね。

なんにもない部屋とか、なんにもない机とか、憧れるんですよね。私の職場、赤旗出張所の机の上には、何もありません。ものを置かないようにしてから気分も最高で、仕事がはかどります。

私、いつも考えているんです。何か捨てるものはないだろうか・・・と。いつも考えているというのが大事なんです。党員が増えないかとか、赤旗が増えないかとか、いつも考えていたらもっと違うんでしょうけどね(笑)

1週間でごっそり捨てる

東京都議選挙も今日で4日が終わりました。徳島から東京へ電話をかけています。東京のみなさん、今回も日本共産党をよろしくお願いします。あなたの町の共産党の候補者へ1票を

おやすみなさい。

1週間で9割捨てる

神山温泉で読了会 大会決議

神山温泉で読了会

温泉に入って読了会 第6回

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。今日は朝から雨がパラパラ・・・。そんな中、大会決定読了会が神山温泉で開かれました。地区委員会主催で今回が6回目。

温泉付き読了会は実に楽しい。楽しみながら大会決定を読了できる。夢のような話じゃないですか。お昼はレストランでおいしい食事。私は以前食べてかなりおいしかった「神山げんこつ定食」を注文。地元の椎茸を使った料理です。新鮮なお野菜たっぷりで実においしい!

げんこつ定食

午前、午後とあっという間に終わりました。学習した後は、ゆっくりと温泉に入ります。神山温泉の湯はぬるぬるしていてとても気持ちいいんですね。

神山温泉 レストランから外を眺める

レストランから外を眺めます。お天気が悪いですね。今日は水車が回っています。

7月末までに全員が読了することが提起されています。7月も計画します。

今夜は宿直です。今日は運転したし、頭も使ったし、ちょっと疲れたかな。早く寝ましょうか。では、みなさん、また明日。おやすみなさい・・・。

神山温泉 ハンカチの木

神山温泉の入口には「ハンカチの木」がありました。

共謀罪反対!昼休み宣伝

共謀罪反対

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。今日の午前中は鳴門市で会議。午後も鳴門市で会議。その合間をぬって昼休みに徳島駅前で「共謀罪反対宣伝」です。

姑息なやり方で強行された共謀罪。絶対に廃案にしようではありませんか。署名をお願いしたら、たくさんの人が近寄ってきて書いてくれました。本当にみんな、安倍政権に怒り心頭です。支持率が下がるのがわかると言っていました。まだ支持する人がいることが不思議でならないと言っていました。

共謀罪反対!

写真は毎回、毎回、粘り強く訴える古田書記長です。執念の人です。

さあ、頑張りましょうかね。明日は神山温泉にて読了会です。大会決定を読了する人が新たに増えます。嬉しいなあ・・・。では、また明日。

椎茸を食べる

神山のおいしい椎茸を食べるぞ~!!

神山温泉

韓国が脱原発宣言 259回目の徳島駅前

259回 原発いらない!

原発再稼働反対!徳島有志の会

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。今夜は259回目の金曜日行動。集まったのは10人。ちょっと寂しかったけど、頑張って声を出しました。元気にデモ行進もしましたよ。

お隣の国、韓国が「脱原発宣言」をしましたね。すばらしい。大統領が代わればこういうことができる。日本も総理大臣が代われば、脱原発へと・・・。

安部さんには辞めてもらわないといけないです。考えを変えないんだもん。しかたありません。

東京都議選が今日から始まりました。東京にお住いの方は間違っても自民党や公明党には入れないでくださいね。日本共産党に1票をよろしく。

写真を撮りました。何枚か紹介しますね。

259 エスカレーター前 259回 259回目 259回目の徳島駅前 原発いらん 259 259 四国電力前 259 四国電力

四国電力前に幟が立っています。「安心」「快適」「経済的」と書いてあります。原発は安心じゃないし、快適でもないし、経済的でもない・・・。ね、もうやめようよ、原発なんて。伊方原発再稼働反対!

今夜はここまで。明日は早朝配達です。早く寝ないと・・・。明日の午前中、午後、共に会議です。頑張ろ

おやすみなさい。

 

9条守ろう! IN鳴門市

鳴門で

鳴門市鳴門町で街宣 8人で元気に

みなさん、こんにちは!日本共産党の手塚弘司です。梅雨の間の晴れ間です。かなり暑いです。でもいいお天気です。今日は8人で宣伝です。

鳴門市 上田市議

小鳴門橋を渡って鳴門町高島へ。鳴門教育大学がある町です。新しい家が次々に建っていて、比較的若い人たちが住んでいる町です。学生さんちもいっぱいです。

鳴門市で

準備していたビラは全部なくなってしまいました。

鳴門市 上田公司 鳴門にて

お昼は全員揃って近くのうどんやさんへ。鳴門独特のうどん、なるちゅるうどんです。おいしかったです。

うどんや 

今夜は259回目の金曜日行動です。夕方6時に徳島駅前に集まってください。一緒にデモしましょう。では、また・・・。

金曜日行動

柳楽優弥 赤旗日曜版に登場

赤旗に登場 柳楽

自由は怖いけどやりがい

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。今日は水曜日です。赤旗日曜版が事務所に到着しました。今週の「ひと」の欄は柳楽優弥くん。そう、あの大河「おんな城主 直虎」に出演している、あの柳楽優弥くんです。

龍雲丸を演じるにあたって参考にしたのは、映画「男はつらいよ」の寅さんだそうです。

「ほぼ、寅さん。寅さんみたいに明るいけど、怖い一面もある。中身はすごいあったかくて、たまには泣いちゃうよ、みたいな。寅さんに漂う、幅、みたいなものを目標としています」

柳楽くんは1990年、東京生まれの27歳。私が強烈な印象で覚えているのは、やはり彼のデビュー作「誰も知らない」です。2004年、14歳の彼は、カンヌ国際映画祭で最優秀男優賞を受賞します。史上最年少で日本人初という快挙でした。

誰も知らない

私はこの映画を今から12年前、東京の目黒で観たのです。今、東京都議選挙がたたかわれていますが、今から12年前の都議選挙の応援に目黒へ入っていました。5月、6月、7月、約3ヶ月近く目黒にいました。その時、地域のみなさんが映画会をするということで参加したことがあります。そのときに上映されたのが「誰も知らない」でした。映画は公開されてかなりたっていましたが、私はこのとき、初めて柳楽優弥を見ました。

そのときから私は彼のファンでした。

柳楽

うまい役者になったと思います。

今週の日曜版をどうぞお楽しみに。この号を読みたい人はお近くの共産党の事務所にお電話してください。また中央委員会HPからも購読申し込みできます。1部210円。月823円。

佐藤愛子さん、瀬戸内寂聴さん、登場していますよ。

では、また明日。

原発いらん!アベもいらん!

258258回目の徳島駅前

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。さっき「おやすみ」と言ったんですけど、まだ風呂にも入らず、寝ないでパソコンに向っています(笑)

先週、金曜行動のあと即、高速バスに乗って東京へ走ったもんですから、ブログに書いてなかったのね。フェイスブックで動画は紹介したんだけど・・・。

で、写真だけ紹介します。

258回258回目

258回目の徳島駅前! 258回目の徳島駅前 258回目の四国電力前 258回目の四国電力 258回目の四国電力!!

では、また明日。おやすみなさい。

引き返せない夏

引き返せない夏

「非戦を選ぶ演劇人の会」公演 7月19日20日

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。私も賛同している「非戦を選ぶ演劇人の会」からダイレクトメールで公演案内が届きましたので紹介しておきます。東京の全労済ホール/スペース・ゼロにて、ピースリーディング3本立てです。

今回は「引き返せない夏」と題し、三本の短編作品リーディングと、多彩なゲストを招いた日替わりトークイベントの二部構成でお送りいたします。ぜひ足をお運び下さい。とのことです。東京近辺のみなさん、都議選で勝利して舞台を観に行きましょう。

日時:7月19日(水)19:00
7月20日(木)14:00
※受付開始は開演1時間前、開場は開演30分前
会場:全労済ホール/スペース・ゼロ
(渋谷区代々木2-12-10 全労済会館1階)
※JR新宿駅南口より徒歩5分、京王新線・都営大江戸線・都営新宿線新宿駅6番出口より徒歩1分

◎第1部 朗読劇
『9人いる! ~憲法9条と沖縄2017~』
作・演出=宮城康博
「憲法9条と沖縄」リーディングの当日。待てど暮らせどやってこない9人目の出演者を待ちながら、出演者のユンタクで明らかになる、沖縄と憲法の歴史や現在。辺野古新基地建設をめぐる政府のデタラメぶり。憲法9条は理想であり現実は違うとする通説に対して、まさに違う現実である沖縄から痛切なまでの9条への意志が発せられる。2016年に書き下ろされた短編の2017年改訂版。

『「反戦」落書きのススメ』
作・演出=坂手洋二
イラク戦争開戦時、公衆トイレの外壁にスプレーで「反戦」と落書きした青年が、「建造物損壊」の罪に問われた事件がありました。……あれから十四年。私たちは「反戦」と落書きするための「非戦スプレー」を、広く皆さんに販売しようと思います。戦争に反対することが「テロ」ですか? これは私たちの表現です。ここには「合意」と「準備」が存在します。ご自由に「監視」して下さい。ウエルカム「共謀罪」。私たちは落書きを続けます。

『戦場イラクからのメール』
作・演出=坂手洋二
2004年「在イラク自衛隊監視センター」のスタッフとしてイラク入りしていた渡辺修孝さんは、ジャーナリストとしてイラクを取材していた安田純平さんと合流。先に拘束された高遠菜穗子さんら日本人3名の消息と、ファルージャでの米軍による虐殺の真相を掴むため、共に現地へ向かう途中、地元住民の自警団に身柄を拘束された。そして2017年現在、安田純平さんが再びシリアで拘束されてから、まもなく二年。安田さんの無事を祈りながら、2004年当時、毎週のように渡辺さんから送られてきたメールを元に書き起こされたドキュメンタリードラマを通して、安田さんが戦場に赴いた初心を、確かめてみたい。

【出演予定】
内田龍麿・円城寺あや・大沢 健(19日のみ)・大月ひろ美・大西孝洋・加藤 忍・加藤義宗・木内みどり・小山萌子・さとうこうじ・関谷春子・高橋長英・竹口範顕・田根楽子・中野亮輔・中山マリ・野口俊丞・野々村のん・深沢 敦・古川 健・本郷 弦・巻上公一・宮城康博・山本 亘・山森信太郎・流山児祥・ほか
※五十音順。出演予定者は変更になる場合があります。
※出演予定だった市毛良枝さんは都合により出演できなくなりました。ご了承下さい。

◎第2部 トーク
【7月19日(水)】スペシャルトーク
高遠菜穂子(イラク支援ボランティア)× 小西 誠(軍事ジャーナリスト)× 志葉 玲(ジャーナリスト)

【7月20日(木)】豪華ゲストが一堂に会してトークをつなぐ、リレートーク!
石原岳(ミュージシャン・高江在住)
織田朝日(くるどっこ劇団「ウィンクス」主宰)
志葉 玲(ジャーナリスト)
高林敏之(アフリカ国際関係史研究者)
寺脇研(映画評論家)
早野 透(政治コラムニスト)
菱山南帆子(解釈で憲法9条を壊すな実行委員会)
福島みずほ(参院議員)
保坂展人(世田谷区長)
馬奈木厳太郎(弁護士)
をはじめとする多彩なゲストが参加予定。
※都合によりゲストが変更となる可能性があります。

▼料金(全席指定・税込)
大人1,500円/中高生1,000円/小学生以下500円

▼チケット取り扱い(前売中)
◎チケットぴあ(Pコード:459-587) http://t.pia.jp
◎スペース・ゼロ チケットデスク(一般のみ) http://www.spacezero.co.jp
公式WEBサイト http://hisen-engeki.com/

公式フェイスブック:https://www.facebook.com/HisenEngeki
公式ツイッター:https://twitter.com/hisenn_enngeki

今夜はここまで。おやすみなさい。

引き返せない夏 2

清水ひで子、頑張れ!

清水ひで子 練り歩き 6・17~

(紙さんと清水さんと一緒に練り歩き。徳島の宝さんの顔もみえます)

東京都議選の応援 IN八王子

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。6月19日、今日、東京から帰って来ました。先週の金曜日の脱原発の抗議行動、258回目を終わったあと、夜行の高速バスで東京へ向かいました。

あ、そういえばブログに書いてなかった・・・。あとで写真だけでも紹介しておきますね。

で、土曜日の早朝に新宿に着いて、そこから八王子へ。午前中は徳島から参加した4人と、地元の方が運転手と案内をしてくれて、八王子市内を街頭宣伝。交代でマイクを握りました。

都議選応援 眞田くん 都議選応援「

午後は3時まで再び街頭宣伝。

都議選応援 宝さん

3時からは紙参議院議員が応援演説に。八王子駅前で街頭演説会。そのあと練り歩きです。たくさんの人が「頑張れ!」って声をかけてくれました。絶対に負けるわけにはいきません。宝の議席を守抜かねば・・・。

清水ひで子練り歩き 6・17

練り歩きが終わったら再び街頭宣伝。夕方まで頑張りました。

ハンドマイク宣伝 てづかこうじ

あくる日、18日の日曜日はハンドマイク宣伝です。4人で行っていますから二組に分かれて宣伝です。宝さんと眞田さん、私とTくん。午前中、午後と私の組は29か所で訴えました。八王子市の長沼町の小さな路地を歩きました。

都議選 ハンドマイク宣伝 ハンドマイク宣伝 デビューのTくん

(マイクデビューのTくんです。なかなか、しっかり訴えていました)

「宣伝、楽しいですね」とは彼の感想です。

夕方から大雨になってきたので「もはやここまで」ということで、雨に濡れながら事務所へ帰りました。

土曜日の夜中発の夜行バスに乗って徳島に帰って来ました。丸2日間だけの応援でしたけど、頑張って声を届けたつもりです。必勝を祈っています。

では、また明日。ちょっと早いけどお風呂に入って寝るかな・・・。おやすみなさい

アベ政治を許さない 直道交差点

19行動 6・19~

19日を忘れない!決してあきらめない!

KC4F0238

(石田実板野町義のブログから)

みなさん、こんばんは!日本共産党の手塚弘司です。先週の金曜日の脱原発徳島行動が終わって、東京へ夜行バスで走りました。もちろん、都議選の応援です。で、今日、徳島に帰ってきて、昼休みの「19宣伝」に参加しました。

東京では歩いて歩いてでしたから、足が棒になって(笑)

でも、頑張って昼休みの藍住町直道交差点での行動に参加して、私もマイクを握りました。柏木さんが集合写真を撮ってくれました。今日の参加者は14人でした。「共謀罪強行」の後だけに、みなさん、力が入っています。何が何でもアベを倒すんやとの思いひしひしです。

19行動 2017・6・19

(柏木みちよ上板町議のブログから)

都議選に応援に行っていた間、ブログの更新はお休みしていました。あとで、東京での行動の様子など、紹介しますね。

では、また後ほど・・・。それにしても、暑い

19行動 6・19

3人並んでアピールしているこの写真。

どっかで見た事あるような・・・と、思ったらこれだった(笑)

・・・ちょっと似てない?

JCP